94 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:00:03 ID:zUIoztPw [2/41] ┌─────────────┐ │ 第三回 「体を描く」 . │ └─────────────┘ _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| |::::::::/ ⌒ ⌒ | はい!今回はやる夫の胴体部分の描き方を |:::::::〉 ( ●) (●)| 練習してみましょう! (@ ::::⌒(__人__)⌒) | |r┬-| | \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
いく夫と学ぶ「やる夫の描き方」 まとめ 95 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:00:35 ID:zUIoztPw [3/41] 二二二二二二二二二二二二二二二三三三三三三二二二二二二二二二二二二二二 二二二二二二二二三三三三三三三三三三三三三三三三三三二二二二二二二二二 二二二二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二二二二 二二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二二 三三三二 二三三三 三三二 ・・・ああ 二三三 三二 二三 三三二 ああ・・・体が欲しい 二三三 三三三二 二三三三 二二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二二 二二二二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二二二二 二二二二二二二二三三三三三三三三三三三三三三三三三三二二二二二二二二二 二二二二二二二二二二二二二二二三三三三三三二二二二二二二二二二二二二二 _rfヲ" i! | !l |i ヾ、 \丶 !} ! ハ ィ{匂 i l | i! |il |l トヾ. ヽ ヾ:、 || | ヽ { ((´i l l | i! |il !| i! !|ハ、 \ ハ 八 ヾ. \ . | j))il !ハ i! | ハ! jム斗ァト、i! ト、 ヽ い、ヽ \ ヽ . | ハ !| 川 |! !i!才i|_Lzxjハil| i! ヾハノ ヾ!i }i ヽ } やる夫の無垢さも 八 il i! ヾi| !i ト! jィf乏ヽヾ! | j リ N 从 ノ \ ト、` やらない夫の優しさも / ,イi i!ハ lLi_l!ハリイ 乂゚_ノ , |/,ィt _! ヾ廴ハ\ ヽ ヾ ヽ { ハ.!ト? }}Xヾj)`バ! .;;''°o | バ:、{ Yヾ 、リ ヾ i ノ ヾ:、 できる夫の気高さも | ! i!ハ ヾ((fチ卞ミ:x ゚:。 !{ _`圦 ヽ ヽヽ _ イ ヾ、ー、 八ヽヾト:ヾx圦均 }ト、 __ |i}弋 `Yハ. ‘,! V !ヽ. \ キル夫の烈しさも } ハヽ Y゙辷彡{ r' ) }ハ. r':、 ヽ:} ' i } \ 入 ある夫の切なさも . // ヾ 人 Yヽ.)) ` ¨ ゜|iリィソ.:.} `’ 人___ ヾ ) { { 廴_) j / Y寸=- .. _ ィlイrぅ.イ __ ムャr'⌒y`1 {! どんなドールにも ヾ:、 ‘,いゞ! ム }、{! Y^Yひ7 { { __ r' 乙.イ ′ハ 着替えられる \ }i{ ilゝ{ ゞ`ー’ ヽ { / r≦´ Yリ ` ノ : : :/.∧ i|! __川入 `ー''⌒ ?i_ \ : :}/ : : :_;イ r' ヾi 私は ?}x乙j⌒r'⌒y'Zィ^「i7!`) ヽ: :{! __.x≦_ / ノ、: |ト 幾つもの ∨ {/ / | ヾソく / Yヽ_. :ィ´ ,イ ヾリ 私になる―― 〈 ヽ .イ ' 〃 ノ 〈:i ハ |、 /.:{ / } }〃 "{ {トx?ハ /: : ハ {i i ヽ. 〈::ヽ 、 | } ヾ、 ′ : : }i! ヾ ヽ ` ーヘ._ ヾ:ハ ` i 〉 jく´: : : : : : |ハ )) \ ーァ入 ヾ:、ハ { :{: :ヽ: : : . 川 《 )、 爪( ヽ マ }::. ヽ : : . ;イ ;リ ヾ _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| |::::::::/ ⌒ ⌒ | |:::::::〉 ( ●) (●)| (@ ::::⌒(__人__)⌒) | |r┬-| | \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || 96 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:01:11 ID:zUIoztPw [4/41] _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| |::::::::/ ノ ― | |:::::::〉 ( ●) (●)| 体を描くとき重要なこと…… (@ ::::⌒(__人__)⌒) やはりそれは全体のバランスを整えることでしょう。 | |r┬-| | \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || ミミ、 ヾ==- !´Y⌒ー一'((⌒' , - ´ ̄ __ VR 〕 `ミミ、 ! ! ノ fノ/二 ̄ -一ニ-‐ !ヾニ ミミ彡ミ三=-、 j / fヲ^レ'´ ̄ ! . / r'===(./ / ! l l ミミ、ミミ、 / { }_ // / / !! l! !! !ヽ l ミミ彡ミ三=-、 ノ!‐ニ/ /! / l /! . ll、 ll! l l ! `、 ! . / l / // //! _._ l !!l l ll ヾ!l ! ! l ! ! ヽ ! 彡三=' / l l ! ! l ll ! '^,))! ll l ! ll _!Ll...-! l ! ! ! ! ミミ彡ミ三ン'' l ! !! l l l! l 〃´ l !! l -!'f!´ ll ト! ! l l / !/ ! ! l ! l ! !! { ム lll`、ト、_,.-==-_≒ト、 l./ /! ミミ、 ヾ==- l l. ト、. l 、 j !!└-ニ‐、ト、_`-=' 〃 ̄`)〉- / // (無視されましたわ!) `ミミ、. ! `、! ヽ`、ヾ、__ト-ニミリ '' '-. ///. ! ミミ彡ミ三=-、 / /ヽト、ヾ\ソィT元Y! ' ー''``´ / /{l ト、 ` / ヾ`ト=-(}二ソンノ |!|!|!/ / l ll ト、ヽ ミミ、 ,' ! l l _ヲ) ヽ ! ヽ ヾl ! ミミ彡ミ三==-\ ! l ! l Yr‐' r‐-、 `ー、ヽ、 ヾ 〃 ヽ. ! ! ! ノ`,‐、_ `ニ` .ィ _>、! \ 彡三='' \ `、 l ! ! / / l`T'r 、 _.. r<´ !l リ \ ミミ彡ミ三ン'' ヽ ! ! レ // __! l l ノ(_.l ! ' ゝ !.ノ / ' // レ/!、ヽ `´ヾ/ 彡三='' / ! 、 / ! /!ヽ `´! / 98 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:01:41 ID:zUIoztPw [5/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| バランスの重要度は体に限ったことではありません。 |::::::::ゝ ― ― | |::::::( ( ●) (●)| 顔を描いてみたら目が変、髪が変、 (@ ::::⌒(__人__)⌒) 体を描いたら首が異様に長い、手の位置がおかしい、 | ` ⌒´ | そんなことはしょっちゅうです。 \ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ | \/゙(__)\,| i ___ _ _.."´ _ ` _ ,.= 、-- 、 ,. '´ ヽヽ_f Yfrtッj ヽ _ .. r ≦-- ノ´ ゝ-ゞゝオツ, \ ,. rァォ7ハフ ̄ ヽ fY 丁\ヾ ∧ ' イゞン7ハ!__ / \ l | |\ Y ハ | ゞアン'ーァ)' ! ' | , | ,j/ ヽ ヽ | l ', | Y ' !'´ | | | | | ! |、 | .イ / ハ i | l | | | ゝ、 | | レ ― 、,イ | |│ ! ' | i | | ! ! ! | ,) )1 ハ. / /!⌒Y _|_| _i .|_ | i │ │ ハ 頑張って描いてるのに、 | l | i i Y l _iィ、_l|_V ∧ヽイ!´j.l | | ,ハ | │ ヽ どうしてそうなってしまうんでしょう? | | ! ! ハ |〉'7-_-、ゝ--.ゝ.ゝ ┏━━┓l‐| ゝ \| ゝ \ | | ! ! ヽ 7Yイrォj }_j U ┃┏┓┃lヽ \ \ | Y , / ∧ハ.ゞツフ ┃┗━┛l│ | \. \ \ ' ! ,' / / ( (`~´ ,ハ│ | ト . ヽ. \ / , / ' / ハ) ) U ′ し . ,/|个ゝ.! ! \ l ' , ,/ ,' / ( r‐'ゝ_ ヘ .,√| |7! \. ! リ Y' レ !/ / `r( >ー- 、 `´ ィーァ | | ヽ. V ! ハ | / ' / ィ 人ノ L>'⌒Y く. | |`ー、∧. V'' │ ヽ.. │ ' / / 人l′` ゞ | ハ, | トーア ,∧ ! | ', i/ / / ゝ-rー ' i ( ,ゝ.| | ィ'′,ハ i , l ' / ∧. | { γ⌒iヽ Y_/_>, V | ' │ ! | / Y / _j__ ゝ-r‐、 `) \__ イ __ゝ\| ' | i: | i ,' :::| / /`¨´ >_,..--<___|::i\ヽ| | v' | レ :::i`…ー r' / |f´ ̄ ̄`ト|::L \. 、ハ. V i ハ ` 'ー-i ゝ i ,ハ__ノ ゝ ヽ 99 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:02:11 ID:zUIoztPw [6/41] _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ ) |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| ヽ それは、全体を見ていないからです! |::::::::/ ⌒ ⌒ | ) |:::::::〉 ( ●) (●)| `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _ (@ ::::⌒(__人__)⌒) ./ __ `` ー- 、 | |r┬-| | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- ' \ `ー'´ / _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉 イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、`>、..ノ=┘ /j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '! , -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐' / / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´ / ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '" / { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´ | ヽ| / / ' ` ヽ、 / | `!// / __ ,..-- 、 「/ ,.-_へV⌒丶_── -- 、 __ __ / 「fトォ ゞ!|´⌒ヽノ `ヽ / ,朴_二_ノ / / /  ̄ 'ヽ \ . // 〃`--、ヽ , / / / l/ ー-- イ ヽノヽ__,..‐ 、 // // γ_j l/l/ / / / ゝニニノ Vー 、 ! // // / /`^.ィ / / /l ,' !/! | ! | ! ヽ { (ftト} l'^ヽ // '/ ,ノ_j / / '/ | | l! ! ! // l! | ! ゞーイ| | | // !|!| /イ// /l |! ' | l! | | // / ノ | 乂ノ ! ! イ! |l |!(( |!'' /! | __ _)) | l ' l! l// /, イ ,. | ( ヾ ! ! / ! |l | |,.>',ニ_ヽム'~l!'´|i!| !/,/ // /,ハl / | ノ | ''' ' | ハ ヽ/ | Vrォゝl!ヽi| 'l!|/‐/-/ 、//! , / ! | / / |/ ' | | |!∨ ハ ゞしjイ! ヾリ!//'_/_//, \/ /!/ / !/ / / l / , | ハ| { lヘゝ二ノ 〃,. ‐/メノ\ , ,イ/ / / ! , ' / | / ハ ゝニ、、 ヽ弋テノj|ノイ / ' / / / ! / | | ! / . ヘ `冖'' ー レ' / / / / l 全体? / / / | | ! / ハ _ イ/ / / / // | ,. --人 |! γフ\ ` // / /|/ / / | / \ノヽ!ヽ 「ヽ!\ __ イ! / .イ / / ,イ| | ' ノ L___ `ーj V ノ ̄ノ、j ̄!._ ノ レ' / | ノ´| / | | / V´ 〆 , イ / `ーγ" / , ' ,. イ|γ´ _| | | ./ \/⌒j r-ノヽ,イ '´ ' イ /ーハ ´ ヽl!| | , -- 、 ) ( _ノーv / / \ ,| !' ノ ヽ' \_ | ゝ \ ̄ ̄ | ノ / / \\`ーへ_l__ノ!| | ヽ ヽ \_ \ | ゝ'ー 、.-─\\── '' | | ___ | \ / `ー──`! ノ  ̄ ̄ \\ ̄ ̄ ̄||! | ノ \ 100 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:02:40 ID:zUIoztPw [7/41] _____ .. /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ .. |:::::::γ⌒^Y⌒ヽ :.| .. |:::::::::/ ._ノ ヽ ..| 目を描くとき、意識は目だけを見て描く。足を描くときは足だけ見て描く。 |:::::::〉 ( ○) (○)| そうして個々のパーツをそれぞれバラバラに描いてしまってるんです。 . (@ ::::⌒(__人__)⌒) | u |r┬-| | ですから、全部描いた後は福笑いのような \ `ー'´ / バラバラのパーツの寄せ集めの絵になってしまうんです。 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || _>yえ}トv^ー `丶へv七たベ 》ゞそヅ/ \乂v匕人 ^}乂=ァ' Y^>=ヘ V ___ノ/7 /.′ | l| l |! i | !| { ) ) ((´~7 ̄/ / | l | | l| l |! | | | !| l | ( (__ _)} ./ / ′ | | | | l| |((⌒|! | | | !| | l }` ̄)) . / / | l | | | | l| | `)l |! | | | !| l/ } ハ ´ l! { ! | _ | | | | l| レ'/ |! | | | !| /! l / | え……でも、目を描くときはどうしたって } V | |ヘ`}! | |_l_⊥斗 ヘくi |! ト┼- 、!| / ! | / | 目に意識を集中するものですわ \ ヽ.| | ∧ゞ==く rッ7そト〉{ ィfラ冬圷 / ./ ″ ! {. | どうしろとおっしゃるの? ) ∧ \∧ 》ゞト=ン^〈 弋 ぅツ´′/ / 八 \人 / / ∧ V) _ノ!ーv__ゾ´ / /.| l! / ∧ \\ . / / } レ'ノ´~ 丶 _'._ イj | | l! { ハ ヽ ) / / / ノ^ / > ´` <=ベ} | | l! \ l |( ノ / / ( ./ r=くxヘ ト=ー=ヘ人 | l | l! ヽl | \ / ∧ `ヽ′ ノ ィ^ー〜v-〜 yへvノ j | |! l | ) 101 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:03:10 ID:zUIoztPw [8/41] _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| |::::::::/ ノ ― | |:::::::〉 ( ●) (●)| 前回、顔を描くときまず、円のアタリを描いてから (@ ::::⌒(__人__)⌒) そして目とふぐりのアタリをつけてから描きましたよね? | |r┬-| | \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || ,ィ ({ (( _ -=====- ._ )) __ _ィ爪ふ_,,,ィ }} -= - - =- {{Y ィf=ム 从{己}))ソミ=〃 _ _ -=ミ{ 弋ソ人ヽ ,' と辷イr_ノ / ヽ 、__」ト、_ニ彳 } { ノヾイ / / \ ̄ Yハ ヽ / / __ ノ 〃/ ,' ヽ ヽ ハ ', イ 77! / { .i i i | i! } }! / // | ,' |i |i / :| | } i :| |! || . / イ ! i / |! .リ__ィ/i リ 八 ?从 :| |! リ .. / / / イ i |!/-=≠=く /リ /-/―‐ヾ/ ;{ | / ,' イ 彡 ハ {i! l |!r(Y⌒ミメ}) / ,ィチ示ァ_ }ソ ハ! i あ! . / .{{ {リ.川, | ト八ムzソノ 弋zブ , i i! │ { 乂 / リ i |ハ ゞ辷ツ' ' 冖` / | | ! ヽ / / | | ∧{{_ ' /,.'z | | 八 \ 彡 /,' |! !i{ ゝ. ´=` イ / リ j ./ ヽ } / / ∧ ヽ j⌒}r、 - <iム,' / 八 {! ヽ、 i ,' .,' / ヽ \ ⌒)__r- '^Y´ 7 ,イ \ i / / ./ } Y.) )) ム i ヽ `ヽ、 .! 102 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:03:41 ID:zUIoztPw [9/41] , へrァォ7フx- ´  ̄ − 、 / イゞン7ハ__ ヽrァ7、__ / i ゞアン'ー, vシ} 、 i ト、 // , / ド' i | | 、 /./ /, //, /|// .| ドミ、 | |,ノ , .| V /////r'/ //| | | | \ .| // | }|rァォメヾ/ノ //-ト|、| /ト、ヽ ` 、 // , ' / トK乃ッリ) ,r=ォx'ノイ | ハ ) // /,'/ゝi トゞアンツ J | ノ/.| |/ 人メ、 体も、アタリを描いてから描けばいいのですね! / / ,',' .,| \wx. , じ' / .| |, イ/\ 、 ///ヽ.// ,ヘゝ 、 \ 、_ , w イ/| | | \ \ . (/ // 、ノ ̄ へ⌒ヽ、 )_r 、_ ィヘ ノノ |, ゝ、 ) .) ヘ \ | | )\ \_ソ/ミ,| i / / (/ノ \/ / \ \ノノ/ く´ _ ., …´/ .} !/ /,/ , ヘ\. / / ) Y , イニ____,ノ ノ ,' ' _,∠_ヽ,/ / \ ,/ / / | しー / ,ー−='( ( ) / , イ i 、 `ヽ⌒ 、r^丶 ノ / / ,\ \ / / \ ` 、 ゝ ノ イ ゝ'^y // ) )' _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| |::::::::/ ⌒ ⌒ | ○ |:::::::〉 ( ●) (●)| || (@ ::::⌒(__人__)⌒) || そうです。 | |r┬-| | || まずは「プロポーション」から学んでいきましょう。 \ `ー'´ / .|| .....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、 .|| : | '; \_____ ノ.| ヽ  ̄ ||_ | \/゙(__)\,| i | | |(_ 〉 > ヽ. ハ | | | ∪(_ 〉 ( (_ 〉 103 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:04:10 ID:zUIoztPw [10/41] __ ,、 .((,、-―‐''''''''''―-、, (( ,イ `'ィケ´vトr,,)) `ヽ, ,ィュ))-、 l ,ゞヘノフィ ./ i `、Yノ l! . j ゞ〃‐'´ / / | | ((ヽ、 i! / //.(( / / | | | | )) ヽ .i! . / // )) :/ /. | | | | i! | / / " / / | | | | | | | i!| | . ′ .i / l .| l! .))| | |.| l | | | || |: / l | i! .| | ト、((ィュ, | l.| | | | | || |: { V i!i | |.i ,イ´ィY^ヤハ| i!|| | l:| |从| l:|! ||:ハ 僕は死にまちぇん? ヘ ノノ |! |! _Vゝ~ン'.ノ j`´ ` γテォ、// i!/ l ∧ ,イ,イ .l l! l!ゝ_ゝ`´ンンゝ 込ソ.ノ/.| .〈ヽ,l: \ //| .リ .|! ヽ ((`ー'´` '  ̄ / | .ヘ .ヽ \ ,ィ'´/ l / ,ィ |! ,、`、)) ,、, .ー.,、 _, ィ' | | ゝ \ :. / ノ/ィ' _,、ィ'ヽノ,ハ、,` ノ´ イ,-‐ノ `ー'r-、 、.ヽ l ヽ ノ } {_,、ィ´,ィ'´ ィ'´ __,ハ, ノ (__ -‐ '´ (,、‐-`、! 〉/ 〉 _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | _ |::::::( ( ●) (●)| /_.}'':, それは101回目のプロポーズ。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ | |r┬-| |,:' ,:' ノ゙ノブ 最初に「何頭身にするか」を決めます。 \ `ー'´/` / でノ-〈 そのキャラの身長が、頭部何個分か、ということですね。 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'゙ 104 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:04:42 ID:zUIoztPw [11/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | ちなみに現代日本人はたいてい七頭身、背が高い人は八頭身、 |::::::( ( ●) (●)| 頭小さくて背が高い人が九頭身だそうです。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) | |r┬-| | ・背が高い=全体に対して頭部が閉める割合が少ない \ `ー'´/ ……ということになりますね。 / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / ,ィ''´_二----`' - 、__ /, イ_, _, - '´ ```'‐、_ /7'´// , / i| | `ヽ、 // ./7/ / / / l `、 ,__rfミヽ {i'.l // /../ / ./.i | ゝ、 ト{ ,r‐i 、 Vr-i ./ / イノ/ ll l i i i i < f 、ニノ_ {薔!i′/ //i'li il // / .i \\彡ン __ーi ? / ノc!l、 l/ /‖ / / i .l i i' i'.i' 汐 / イ.ノ ノ / / /i ! ! 背が高いと頭の数字は増えるのですか? } ゝ`ー- ナイノ./ .ノ / / i' l l ! l 'i、 /イ -彡イ /イ l l l l ヽ i ′ _,,イ'´_ ィ/ /イ i l .l i l l、 r、! { i // /イ/l l l l !l ヽヽ 、_ `i i`ー- 、_ ヾ {./ ィ l l l l l ヾi \\ヽ、 ! 'i i'´ l:::::ノlヽ ヽ< | ll l ! ゝ、 \ \ | i>_.、_ / i、`i |l ll l, ゝ、__ \ \ l -'´__r_'f´i i-} l !l l lii 、 、 `-i、`-、 i ___ノ,.!にニイ lヽ l illi ヽ, i i ヽ \ 106 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:05:11 ID:zUIoztPw [12/41] _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| |::::::::/ ⌒ ⌒ | |:::::::〉 ( ●) (●)| (@ ::::⌒(__人__)⌒) その通りです! | |r┬-| | 人間だと子供は四から六頭身へと伸びてゆき、七頭身、八頭身へ成長します。 \ `ー'´ / /⌒ヽ ー‐ ィヽ / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ | ┌────────────────────────┐ │ローゼンメイデンのキャラだと、雛苺がほぼ四頭身、 │ │対して水銀燈は六頭身くらいあります。(アニメ版) │ └────────────────────────┘ 頭身が低くなるほど子供らしくかわいらしく、 高くなるほど大人っぽい印象になります。 _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ _____ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| |::::::( ( ●) (●)| r⌒ヽ、 |::::::::/ ⌒ ⌒ | (@ ::::⌒(__人__)⌒) / \ \ |:::::::〉( ●) ( ●) | |r┬-| | _/ / ヽ (@ ::::::⌒(__人__)⌒) \ `ー'´/ 〈__/ . | | ` ⌒´ | / \ / . \ _ i⌒\ / ((⊂ ) ノ\つ)) ./ / ⌒ヽ, _.ヽ .\ (_⌒ヽ .__ r / |/ー、\ \ ヽ ヘ } ."ヽ | i, ノ .\^ i ε≡Ξ ノノ `J .| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ .i / // ./ .ヽ、_./ ./ / ./ / .ノ.^/ |_/ 107 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:05:42 ID:zUIoztPw [13/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | |::::::( ( ●) (●)| やる夫で二、三、四、五、六、八頭身を比較してみましょう。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) ,____/ヽ |r┬-| | r'"ヽ t、 \ `ー'´ / / 、、i ヽ__,,/ ̄ ̄ ̄ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐---'' ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=81.jpg 108 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:06:15 ID:zUIoztPw [14/41] _,. ───-- 、 、_ )、/´ 〈ィ今r=ー }Lfy' ヽ /ハ/ ̄ ` ヽ /Y' / / }i ヘ ! ./ i{ | ' ! i | | i | ! | ! | ハ /| ! ハ ! ! ト、i |ヽト、 i }/r;}ル1〉! ハ | ヽNヽ ト!r yト、! ゞ__j' | / i !ト、 確かに、頭身が大きくなるほど背が伸びたように見えます。 ! YくY〈{` ⊂⊃/ i |i |\ヽ ヽ | 「T` -一 { r ヽ ! | ! }' ! |公ァ ___r-yイ jリ、 |i | | / ! / /了爻イ ! ーァ|! | / { / i r'ー弃一k 〈 i | / | _/ 〉 〉、 \ | ! ./ ! /} 7ー'^ー'^ヽ!' i rj |ヽ i | ' /| 〈 /「/ \| | rくノ ハ | | ィ ヽ Y} i ! i ト「 | ! }/ | / |' !ヘ!' { |イ´ ̄`X¬ー、_/ | |i i | ! { ! | 〈 ! /xーァ |ーx イリ | ! !| , ヽ \| j' | 'x7 ム /i |x ! ヽ! | |i / /イ |xj./ }/' | !x1 }ハi ∨ !_/ ヽ_/ }' _____ /.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.| |::::::::/ ⌒ ⌒ | |:::::::〉 ( ●) (●) | ちなみに>>1はやる夫は頭身低いほうが描きやすいです。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) | |r┬-| | \ `ー'´ / (ヽ、 / )| | ``ー''"| ヽ| ゝ ノ ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 109 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:06:41 ID:zUIoztPw [15/41] _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| |::::::::/ ⌒ ⌒ | |:::::::〉 ( ●) (●)| で、どの頭身にもほぼ共通していることがあります。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) | |r┬-| | \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || _____ /.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ |.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::| |::::/ ⌒ ⌒ |:::| |:::〉 (●) (●) 〈:::| それは胴体の長さと足の長さの比率がほぼ (@ ⌒(__人__)⌒ @) 同じということです! | |r┬-| | \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || 110 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:07:11 ID:zUIoztPw [16/41] `ミレ_____/三ニ − ヾ ミヽ___ _ _ >//K/f´ \ `ー`ヽ `゛=っノノ ヽ `| | / >/ / ; ; |ヘ | | i´ / , , / / | | ; | | | | | /| ; | / / / ; __ノ=+- 、| ; | | | | | ; | || | ;___ . | | /i / //_/__ ノ`ハ | | | | | | | | ヘi ||`iレミヘiハli // //,=テ=ミノl ノ ノi l | | まあ、確かに。 | | i ミ |ト i ilト哀ノ>イ´ ´f::::::ハ jメノハノ//i i l l ;| | | ヽlヾミfニ及彡ノ , 弋:.:ソノ /y/イ l | | ハ ヾ ト゛´-Z/ ノ l i ヽ | |ノ i | | `>`) ー - /;;;ill | | ヘ | | |l | | //ト=i-= 、_ _ イミノil l | | | | | || | |ソノ/ノつ= ≧≦三ハ_ム ilY | /i . l | | |−ミ彡ー-゜/ii iiヽ`、ミrル ) li | / li l i l ノ/ `/oフ> `´<l oヽ ノ il | / i il // ヽ -ノo/< <> >ioヘノ/ / _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ \ / | 三頭身だと |::::::( ( ●) (●)| 頭、胴体、足それぞれ頭ひとつ分の長さになりますね。 (@ ::::⌒ノ(、_, )ヽ⌒) 六頭身だと首から下は五頭身ですから、胴体と足はそれぞれ2.5頭身分 | `-=ニ=- | 長さがあることになります。 \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ | \/゙(__)\,| i ┌───────────────────────┐ │※例外として、二頭身はかわいらしさを出すため、 .│ │ あえて足の割合を小さくしています。 .│ └───────────────────────┘ 111 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:07:42 ID:zUIoztPw [17/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ─ ─ | |::::::( ( ●) (●)| 絵を描くとき、2chキャラのみならなるべく頭身は低めのほうがそれらしく、 (@ :::: (__人__) ) 版権キャラと組み合わせるときは、そのキャラと頭身を同じくらいにすると | ` ⌒´ | 違和感が少なくなるはずです。多分。 / ∩ノ ⊃/ ( \/ _ノ| | .\ “ /__| | \/___ / _____ /.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ |.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::| |::::/ ⌒ ⌒ |:::| |:::〉 (●) (●) 〈:::| AAの合成や挿げ替えするときも、この頭身を少し考慮しておくと (@ ⌒(__人__)⌒ @) 上手くいくんじゃないかと思います。 | |r┬-| | \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || 112 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:08:47 ID:zUIoztPw [18/41] _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| |::::::::/ ⌒ ⌒ | ○ |:::::::〉 ( ●) (●)| || ではいよいよ体のアタリを描いてみましょう。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) || 今回は三頭身で直立姿勢にチャレンジです。 | |r┬-| | || まず、同じくらいの大きさの円を縦に三つ描いてください。 \ `ー'´ / .|| 長い縦線を一本描いてからお団子になるように描くといいですよ。 .....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、 .|| : | '; \_____ ノ.| ヽ  ̄ ||_ | \/゙(__)\,| i | | |(_ 〉 > ヽ. ハ | | | ∪(_ 〉 ( (_ 〉 ___ ______ )) _√ィ⌒)), < `ヽ / `> 、((_r≦ヽ / 厶=ミ ∠__ ` ´── {f以}〉)\ . / 《ゞツ辷ー ニ 二 ̄ `ベ((_) 、\ / / ((¨´  ̄ l iト、 ∨ } i . / / (__)) i i | i l i| |li||il| | i } ,′| ' / | i| l i | | l l| |li||il| | l i / { , 〈 { / i| l| | l i | | l l| |li||il| | l i { ヽ ヽ , ', / l| l| | | l | ))i l i| |li||il| | l lハ . } ハ i { il| l| l |, =彳|! l| ,」li⊥⊥⊥L! l ト } ,′ / l i ヽ il| ! | | r{辷ト、 | | l| | l⊥⊥_! l | l l }ヽ /! . /′ ! i ト 、ハl| l/バY^ト{ | リi イf弐_ケ`l ヽl / / // はい。 / / }∧ ヽ ヽヽ ゞ弋ソソ ` 冖'^ ∧ l { / / ′ . / / , ) } ハ ` ̄)) 、 / }ハ ハ ' | ′ ( } / // ∧ (( _, イ イ '、ハ l ! ヽ / / { / > 、 イ ノ/,小、 \j l 、 丿 '/{ ヽ { .ィ`Y´ > .. <ノ⌒´// i| `丶、\ヽ \ / / ィ )(⌒ヽ.i.=fjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfj=.i: r¬ ) ) ', ヽ . / / // //⌒) .| |_) {_ .イ i i| / '/./ ゝ.| .| ニ、ー- 、| lハ ' / / / | 団子三兄弟 .| ヽ } } ヽ丶 '、 / / ′ .r‐┴、 ./´ヽ } ' ハ ヽヽ.\ / ! (` ー、 ヽ / /ヽ } / .イ i i } \ { ヽ/ .r'ー-、 ゝ', (_./ / |/ / ! l ノ ヽヽ ∧ 〈 〉- ..__`゙) ゝ-´__ -'{ 〈 / / 、 i| ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=82.gif 113 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:09:12 ID:zUIoztPw [19/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | |::::::( ( ●) (●)| 今回、顔は頭の大きさをあまり変えないために、>>90の方のように (@ ::::⌒(__人__)⌒) ほっぺを付け足して頭の形を整えてみましょう! | |r┬-| | \ `ー'´/ / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / _r-f⌒ 、  ̄ へ_! li li l l i l i! l l li li l/!ll l l il l ' | ヽ 、__ ヽ ll ヘl l ll l l l ェi≦三三≧ュ ;-ii.ム ! λ > i 7、 l\li l l7 !j j豸{ ζfi}` ,ヾ}气 l l } .弋/ ヘ } l >! V !i i .!i!ヾ'、“,, ' ,!i! }i! ll ! 、_ヘ_ l / 癶、,,,,, '' 豸 ′ i .ヘ _..,, __ノ `゙゙゙゙゙,゙″ / .`´ \ ___,ィ !_ ::::::::::::::: / l (おにぎりみたいでおいしそうですわ……) .ヘ、____ r、 __..イ .:::::::::::::::::: / 7 ヘ/イ \| ` ´ .:::. :::::::::::::::: / l !、! / l .. \ _. .. ._ ./ l/ l l l i\ ` .'´ / l l へ / ii \ ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=83.gif 114 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:09:41 ID:zUIoztPw [20/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| + + |::::::::ゝ \ / | |::::::( ( >) (<)| + ではそのまま胴体のアタリを描いていきましょう。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) 顔の中は最後のお楽しみです! + | |r┬-| | \ `ー'´/ ,,.....イヽ、___ ーノ゙-、. + /rー'ゝ|\ \_____ ノ.| 〆ヽ ./ノヾ ,>| \/゙(__)\|ヾ_ノ| | ヽ〆 > ヽ ハ |´| .| _ − ´ ` `´ト`ヘヒ´\ /\r-、/ ヽ゜七ミl、 ヽ / 〈土/ \ヒゞ、 \ / 〉《/ // i l il .. ヽ i\ ヽ i /)// l i l l il ; il ; i i l ` i ヽ `. いよいよやる夫のカラダをこの手で…… / / /il l l l l li l il i ヽ il i i il l \ `、 うふふ ;/ / i il l l l/i il li ili レ升ト++;l l il ヽ `、 / i i il l il lヘ yヾ il l i l i_ニ土_ll il i l l i. ヽ / i ; il l lilKヽilミア\ハソ ´":::::::゚アlノ il l `、 \ / ノ ; ヾi i iK《ゞ}イト `弋ソ i l il l l l / / ; u;ヽ》ヒ≦レイ ) ゛゛ /i il l l i ;/ / / ノilヽトミヒ i´( `__ , ノノ/i i l l l il / / / / l i)`ト、 `- ´ /// / il l il i il / ノ il l `iレノl`K=- _彡ニil/. .-/ il il i il / / //l ilK=ー`ミ三 il lレ/ / イレ´ ̄ヽヽ 〉 i i / / i il liフミ//) ( `、il /ヒ/ ヾ 、 ヽヽ、 / ノ / /il i)l トttYX右//il / 、 X \ ソ/ 115 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:10:11 ID:zUIoztPw [21/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | _ |::::::( ( ●) (●)| /_.}'':, 真ん中の円の場所に、円より少し細めの四角形を描きましょう。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) /_゙''i゙ノ、ノ | |r┬-| |,:' ,:' ノ゙ノブ \ `ー'´/` / でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'゙ ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=84.gif 116 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:10:41 ID:zUIoztPw [22/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| 肩と首を描きます。 |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | |::::::( ( ●) (●)| 肩は中の円に沿うように、 (@ ::::⌒(__人__)⌒) 首は胴体にめり込ませるように描きます。 | |r┬-| | \ `ー'´/ ,,.ィ'''フ''''=く `ヽr''"`ヽ、ヽ、 ,r'"´ ノ" )=、., ,,..ィ'"´i ヽ、 ( ノ ´ ̄ `Y"´ i ) __,,.. レ _,,,,、 j、、 r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、 / ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ / / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、 )' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' ) . ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" j'' ( ,ノ j ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=85.gif _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | |::::::( ( ●) (●)| 今回のように頭身が低い場合は無理に首を描かなくても (@ ::::⌒(__人__)⌒) 大丈夫です。その場合は肩の線を少し上に描き、 | |r┬-| | 肩の上に頭がかぶさっているようにしましょう。 \ `ー'´/ 彡、 、`\ / __ /´> ) (___) / (_/ ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=86.gif | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) 117 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:11:10 ID:zUIoztPw [23/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | 次は足の位置を決めましょう。 |::::::( ( ●) (●)| (@ ::::⌒(__人__)⌒) 下の円の下に足の接地面となる線を引きます。 | |r┬-| | 胴体の縦線をその地面まで延長させましょう。 \ `ー'´/ / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ r-、 ., 七'´ ̄ `` ミ=__,,/^ヘ /ツキ/´ ((⌒(刻> ヽ | Σン三ノ −フノヽ |l | /ーっ | | -"ヘ 入 /| l | | || | | | || | | ヽ / | | | | | | r> | | || || | ノ | `、 / | || | | |=、ソノ| | ソー十斗ノ / / ヘ / i || | | ン<楼ミヽハノi =ニニ=,ノ / | ヽ ヽ こけしみたいですわ | | ヾ>、<トソノ 弋ツノ/ / | | | ノ ヽ ((ヘ :::::: . ゚゛゚ |i / | | | / | ノ ト rっ /ik | | i | ヽ // -、ノ_>´ ̄i_- -- ´`しへソ l| | | | | | | ヽi `) / ´= `ン <_/ | \ | / / i li / | ゛´<=>彡ニ`ヽ_ ⌒_ノil ヽ \ l / / il l >´ ´`) l <‐ー ヽ r- ´ \ li ハ / il y / /` ´´`ヽ ヽ ) ヘ \ ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=87.gif 118 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:12:11 ID:zUIoztPw [24/41] _____ /.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.| |::::::::/ ⌒ ⌒ | |:::::::〉 ( ●) (●) | 地面に接するように、小さな円を二個描きます。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) これがやる夫の足首から先のアタリになりますね。 | |r┬-| | \ `ー'´ / (ヽ、 / )| | ``ー''"| ヽ| ゝ ノ ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=88.gif _____ /.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::::.| |::::::::/ ⌒ ⌒ | その円の直径をそのまま足の太さにします。 |:::::::〉 ( へ) (へ) | だからあまり小さな円にしないようにね。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) | |r┬-| | 円からさらに胴体の円へ線を引きます。内側ですね。 \ `ー'´ / (ヽ、 / )| | ``ー''"| ヽ| ゝ ノ ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=89.gif 119 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:12:41 ID:zUIoztPw [25/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | 左右の足の線の間、胴体の円に沿ってまたぐらを決めます。 |::::::( ( ●) (●)| 短足にしたい場合はまたぐらをさらに下の位置にしてしまいましょう。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) | ` ー´ | \ /⌒)⌒)⌒) / /⌒)⌒)⌒) ノ | / / / (⌒) / / / / /´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ | l | ノ / ) / ヽ ヽ_ヽ /' / / ヽ __ / / / ,-、, /´ヨ=i''l___ _l''ェヒ,, .,!,----===--‐‐'''''''ク、巡} l ._! , 、 ./<弋yli'',,.l==== , ,ゝ、,, -‐i l i 、 // .!ニY,'' ´ 、 l .l / .!! i ,.`´ \ / l/ .i il / ゝ, / .l . l ! ../ ..i ./ il l i ./ . il i l .l .l i il .y il l あんよが短いと .i .il .l. .l .! l l i ll ,_l,,,ll-ll=,,ll、,,/ il . l マスコットキャラクターっぽくて可愛くなりますわ! ../ ll ! .l_,, ュi‐i‐i i .li / l__! --、,,l / il !、 ./ ,li.l .!__!__,,-ュ、-、 ,/.i:::::::::::::i/ il '\ ./´ '‐‐'''! .! l,!,后i>i.i .! >:::::::/ l . `i li |i .'i'!,'-fi゚/ ` ー‐'⊂l .l i l \_ l .!⊂⊃ __, ,,/!. l l ./ 'i ./ i` 、 _ _ イl .弋 入 l / / ./ ../ i`-‐ - ._ .,-'、 \, `''、, li l / .. // / iー! トィf3 , \ \ ! l\, l / /゙i ./ _,-' / _r一'./ ヽ, _, \ l l li \!, ! / /! l l ?_ '/λ_,! __ト-i `''`' /イ l ヽ\ .入! `''v,, 冫'-f⌒-' .⌒ヽ // l !..i l 、 l ,_i _f -,⌒ f ̄`ーlア . .| |. .. / l .l .l .l - ∧ヽ ヽ-ヽ_, .、\, --、.l !! / /. ! // ``''-.l } l .l .i i、 l X l、! X l / !, / .! .l / ./ '´ /__/ ><=-!\! i.|χ l l χ.l .ν `´ .--='´  ̄ `ー'′ `ー′ ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=90.gif 120 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:13:15 ID:zUIoztPw [26/41] _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| |::::::::/ ⌒ ⌒ | |:::::::〉 ( ●) (●)| 今回は全体像を整えることを優先したいので、 (@ ::::⌒(__人__)⌒) つま先は省略し、円と足の線を丸く繋いだだけにします。 | |r┬-| | \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || 、_ _ _ riヘ,.´ ` : . . {Yシ ` 、 7 |)) `: 、 (( / // ‖ {雪} ̄`i / //. ‖ / // `)) | /〃 ‖. / // i | | 、/ i .‖ / ./ i | !i i i | | ./ l |!, / / .l | /| | |!/. | | i l! i |! / / l ./| ,' .| ! !' i| | ! l! l |!.、((ァ7 l / !| / |! l! | l | ! ! l! !rィト|ヘ`i-| l / !| / |!. l! l l .|/ ! lf:て >!\ノ |: l/ リ.ノ- |i l! l | .|! 胴体と足があるとだいぶ !、マ <iノノニイ .,ィ==i、|! / /l | 人間らしく見えますわね。 | i二ュシ i bU::7: // / l | ノ 弋_シ ‖イノ l | \ .::::::::::::::: ! l l | 从.ヘ. 、__.. .イ´! l l l !ノ { `‐-、 _ ... <⌒! \. l l l ! } イ | fてノ⌒レi⌒! ) .|: \!: l l ! / |┌ ∨ノ i´( ノ ) l l ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=91.gif 121 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:13:41 ID:zUIoztPw [27/41] ,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ _____ iニ(() i { /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ .. | ヽ i i.. |::::::::/ ⌒ ⌒ | . i } 二足歩行は人間の大きな特徴ですからね。 | i |:::::::〉 ( ●) (●)| {、 λ 次は腕のアタリを描きましょう。 ト−┤. (@ ::::⌒(__人__)⌒) ,ノ  ̄,! i ゝ、_ | |r┬-| | ,. ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,_ _\ `ー'´ / "" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" fフrl_-‐ ‐-、 __ ,、_,,ュ /´ヾ/ ./ i i i i i / l秘l-! / ./ / .i l l l l l l i i l=彡 - 、 / l l l_l_ l l l l .l l l l | li `| ./, -ー-i | lf‐>_izri ' l l ァァァl ll l l ___\ | / l l l l{ .l_ !// _ l ,. /l !、_ l / ) 丶! ゝ-゙´ ´ . ` l / / ∫ .| はい。 ./ -- 、 `(( rー--‐‐i⊂⊃ / / / __) l / / \ l `-' 、r!、 .}_ // l / V l // / \_ 3_´___‐ ⌒_-_`ヲ_l /イ V l l ./ / `l _I' ト_‐ lュ'l ‐l´ / l l V l / / // `ヽヽ⌒-⌒-f `- ̄l__,,/l ..l \ ? l / / l / / .( ̄l 入 弋 `i l 、 入 人_ l l .l l /_ f_フ´ l l l l 入\ ) ) `''ii l l l/ ´t,,2__r-,_ri_r2__、> l l/ / ) .} [__l ̄ /l `'' l ./ / l / / ィ ./ィ´ 2( r、 -っ、l_l _ ィフ .v/l(__ f__/ l l l / l∫ コ__) < .r-i l___ ´_)__ / .l´ l--==_,, r / \_/ l__/ _r | ./ / r  ̄l``l l l / .? l l l / / V l l l/ / ? .l '、/ ゝ-′ 122 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:14:11 ID:zUIoztPw [28/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ \ / | |::::::( ( ─) (─)| 人間の手を下にだランと下げたとき、 (@ ::::⌒(__人__)⌒) 手の先は股ぐらより下になります。 | |r┬-| | \ `ー'´/ ,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ | \/゙(__)\,| i __-=ヽ.__ -- -- 、__)) _セ== 、_ , --{ rf=ニil l=-‐ -----f f >ェミli l .\, . / !ミ_=/-/ i i 弋ミニ!/,! ヽ, / . // /((ー′ i l l li ヾ--イヽ, l l l / i i / l l l l li l i l l l ! . l l l ll i_!_ l il_,,,l l l_! .l ..i ./ / 入 \ l ;‐''´l i l` l /l/l i ``l i / / \ ヽ l ムl l_,,、`、ハ、 / , ‐‐‐.、i .l / / まあ、なるほど。 iヽ \r'シ`-ュ\., l l℃::::::!, // λ お尻を拭きやすい長さに進化してるんですわね。 | \ ゝ_l i i }rl. l.lo:::::::/// / l / l .} lニ= ン `ー-‐ l ./ l l ./l /l l ト 、))_ ,、 _""ィ l l l l .///l ノ /l !r ,r‐_ /.l -`` / 、 li `'- !__ . // _/ イ/ rfて / .!、 ri-(` .\ )-、>_一- `''ヽ, /!イ',/i < r /__ ..`) `′ \l l i ̄i ー、 \ /´ ィi´ / } \ / .イ `!/ . / l l l .l l l _____ /.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ |.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::| |::::/ ⌒ ⌒ |:::| |:::〉 (●) (●) 〈:::| ・・・・・・ (@ ⌒(__人__)⌒ @) | |r┬-| | \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || 123 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:14:42 ID:zUIoztPw [29/41] _____ .. /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ .. |:::::::γ⌒^Y⌒ヽ :.| .. |:::::::::/ ._ノ ヽ ..| |:::::::〉 ( ○) (○)| . (@ ::::⌒(__人__)⌒) で、では腰から太ももにかけて、股ぐらより下に指先がくるように | u |r┬-| | 手のアタリになる楕円を描きましょう。 \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || _ __ (( ,ィヽ、 ,.ィ'´ヽ l l /  ̄ `'ー-ィ'))、___ //`ー、 ̄ ' ' ――- `ーィュ ヽ、 `! / イハ ゞイ)) ヽ.∧ i'´ / ゞイ! ./ l l! l l! l l! l (( ヽヽ∧ l .l リ / .i! i! l l l! i! l!l l!ll l l! l` .lヽ.ヽ, l ./! l! l l l .i! l i! l!l l! .l! l l! l l!l! l .l l l .l / .lヽ l . /l./ l l i! l l l! i! l l! .l! l! .l! .l l! l! l! l!.l l .l l l / l ト、 . / / l l!、l l l l!(( .i! l l! ))l!l l!l l! l! l! l! l! l l .l .l .l! / l ヽ / l l! l l l l .)) l l(( i! l l l l l! i! l!.l! l l l!l l l / l .l l l l l l l!l l (イニエーヒ.ィ l从!i!从!ム从! l l!l i!. l .i! l .l l l l l l!l ノ ハイゝソリ イた:ハヽll!l l l .l! ヘ .l これくらいでしょうか? .l ll l ヽ l ヽ 弋ヘメ.イノ 弋:::ソ l! l l! l!. \ ヽ ..l / l .ヘ .ヘ ヘンー、ノ  ̄ ./.、 l ヽ ヽ . l/ .l! ヽ、 ヽ.∧ ((. _ ' _ ./ /ヽ .l ヽ / /l ヽ, i i\ )) ` ‐ '´ ._// / / / l i ヽ /l ヘ ,、-‐-、l l ,ィ'> _ .,i´、 /,、l .l / .,ィ'`'i l l ヽ / l > ノ,、 ,二>イ >`´r' l '´ ノ! // ゝ、 〈 .l l / .,ィ'´ `´ 〉l _ l /ヽ、イ > 〈´.//'´ゝ' .\! l . / / 〈,、ゝ' ゝ.〈  ̄ノ ,_ヽ'´〈. l \ ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=92.gif 124 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:15:12 ID:zUIoztPw [30/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | |::::::( ( ●) (●)| 次は腕の根元の位置を決めます。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) 肩の外に小さな円を描いてください。 ,____/ヽ |r┬-| | r'"ヽ t、 \ `ー'´ / / 、、i ヽ__,,/ ̄ ̄ ̄ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐---'' ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=93.gif _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | その肩の円と手の楕円を線で結べば…… |::::::( ( ●) (●)| ,...-',,⌒ゞ(@ ::::⌒(__人__)⌒) ::::::::::.ヽ、 /::/..::::::::::::..ヽl_ |r┬-| /v':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、 /:::::::::::::::::::..`ー-、:l、 `ー'´ .,ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾ;:、 /:>:l/:::/ ./:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__ _ }:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐ '゙ // ヽ 「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf ヽ l / l ../::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'" \___ / /:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l \X=-、,,__/ :::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| | ノ ` 、 ヽ ,ヘ./ :::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´ ` 、 ノ ヾ| :::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | | 、 `'rイ ,ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\ `=、..__,ノ  ̄ :::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/ | ヽ、_ ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| \:!`ー、 ,,=''::::`、'‐-'゙ :::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| | i ヽ;::::::::::..\ ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=94.gif 125 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:15:42 ID:zUIoztPw [31/41] _ ,, -=_‐‐‐-、, __,, ==-‐''´,..ィラ'''..`'''、)) 'i, ./` / ., 、 !,,-'已\ l, ∧ ,,-'-, i i i !, {l .炒 l'´! 、 l ./7'"i`/ , / .i、ヽ l,ヽ__T_='__/ i l .l !./后/ l l li.、ヽ, \ i l .l\ l .l l "ヒl .l .l l i, l、入_,,i--- l.l i l .l l l l .li ! ヽ, iゝlゝ、 _ ____, l.i .i l l l l l l .l,,'"--、 〃´ ̄ l.l .l l, l .| ヽ,、, l l{秘}i "" l .l l i .l .| やったぁ! . l ヽ,ミ彳" ' _ , .l. l! l .l , .| カラダが描けました!! l .l lゝ i,´ .,! ,.ィ ./ !/ l l 'l l l `'-、_ .`''‐'_/-'--'-、 ./ l | l.. l l l_,,--'''´_´/ ̄`'、 __.f'´ ! .il .. i l l,/ ヒ/ i `l /i _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| + + |::::::::ゝ \ / | |::::::( ( >) (<)| + はい、アタリがだいたい引けましたね。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) + | |r┬-| | 後はもう一度、不自然なところがないか \ `ー'´/ よく見直してみましょう。 ,,.....イヽ、___ ーノ゙-、. + /rー'ゝ|\ \_____ ノ.| 〆ヽ ./ノヾ ,>| \/゙(__)\|ヾ_ノ| | ヽ〆 > ヽ ハ |´| .| 126 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:16:11 ID:zUIoztPw [32/41] ,ィ ({ (( _ -=====- ._ )) __ _ィ爪ふ_,,,ィ }} -= - - =- {{Y ィf=ム 从{己}))ソミ=〃 _ _ -=ミ{ 弋ソ人ヽ ,' と辷イr_ノ / ヽ 、__」ト、_ニ彳 } { ノヾイ / / \ ̄ Yハ ヽ / / __ ノ 〃/ ,' ヽ ヽ ハ ', イ 77! / { .i i i | i! } }! / // | ,' |i |i / :| | } i :| |! || . / イ ! i / |! .リ__ィ/i リ 八 ?从 :| |! リ .. / / / イ i |!/-=≠=く /リ /-/―‐ヾ/ ;{ | / ,' イ 彡 ハ {i! l |!r(Y⌒ミメ}) / ,ィチ示ァ_ }ソ ハ! i 見直し? . / .{{ {リ.川, | ト八ムzソノ 弋zブ , i i! │ { 乂 / リ i |ハ ゞ辷ツ' ' 冖` / | | ! ヽ / / | | ∧{{_ ' /,.'z | | 八 \ 彡 /,' |! !i{ ゝ. ´=` イ / リ j ./ ヽ } / / ∧ ヽ j⌒}r、 - <iム,' / 八 {! ヽ、 i ,' .,' / ヽ \ ⌒)__r- '^Y´ 7 ,イ \ i / / ./ } Y.) )) ム i ヽ `ヽ、 .! _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ─ ─ | ざっと全体を眺めてください。 |::::::( ( ●) (●)| 肩の位置が下がりすぎていませんか? (@ :::: (__人__) ) 足の太さが違っていませんか? | ` ⌒´ | 腕が長すぎたり短すぎたりしませんか? / ∩ノ ⊃/ ( \/ _ノ| | .\ “ /__| | \/___ / 127 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:16:40 ID:zUIoztPw [33/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | |::::::( ( ●) (●)| この時点で、そういった見直しを行い (@ ::::⌒(__人__)⌒) 修正してしまいましょう。 | |r┬-| | \ `ー'´/ / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / . / / i / i i i iミ> / イi il / .il i il .il i i lイフ . レ イ ./ i| i ))il .il .il .il il .il .K/ { i .i!((.il ハ .il 、⊥ il .il .i彡 ..V i! i! ,-ミゝ=、i ハ \ il ` ー ? .il lr:: ゝ i! Vイ≧ェア┐ \ハ ヾ≧= 、_V / |il ..人 VYK {ヾ=)>ナ ` イ芯zカアYイ .il ' ヾ ?ゞミK _ /ノi} ゞ=彡/./ /i そういえばちょっと腕が長い気がします。 ゞ Y ト、ハ  ̄))/ i /イ // i 少し短く描き直して、長すぎたところは消して…… ::... ) \ } ゝ (( 彡 ./ i l r‐ 、 ≧__(´`ーv / )−、 / ̄{ / ノ 彡 .) >'´ ( } / ,< イ /i レ'´イ / / i .(_ ヽ_.∧ / /_` ニ _´rK /.イ レ ./ / ヽ | ./ , -─'´イ \ \ / 彡 _,-=-、_ \ i ' ──ァ ) (⌒)\ \/ ili , ノ | ィ> ̄ (_ ) .(_ ) ヽlil ヽ .ノ />><<| |i \ ? 128 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:17:11 ID:zUIoztPw [34/41] _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ 体全体のバランスが取れたと思ったら、 |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| 輪郭線を濃く描きなぞってください。 |::::::::/ ⌒ ⌒ | そして顔の中も前回のように描きこめばホラ! |:::::::〉 ( ●) (●)| ,. ‐- .. _ (@ ::::⌒(__人__)⌒) ./ __ `` ー- 、 | |r┬-| | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- ' \ `ー'´ / _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉 イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、`>、..ノ=┘ /j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '! , -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐' / / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´ / ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '" / { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´ | ヽ| / / ' ` ヽ、 / | `!// / , ィヘ ̄>y‐ァ-─ -、 _ |/ 〈(薔)Y⌒ヽ ``丶、 / /( >‐< , / ! \ / // こ) / / ! ! ((_/⌒Y⌒ヽ / l/ , / / / ! ! | | i| /Y ニYi i / / // l/i / l ,! , | ! ||.:i 人式i| | / / ,イ / l )/ l / / l|::|! /^Y^i | ,/ / 1 !(( / ,rr=' l/ /l / / / l::| _ノノi | / / | |:.:〉こ二仆 l /1 / l / / / |.:|(( _ ノ | ,/ / | |:〈{ (Y) ) )}l/ l / ─‐- 、./ / /^i^7 | / / 〉トト、ト、こ ニソ r==ミ、 ヽ| ,/ / |/ ,′ ,/ / // V^l/ ー‐'′ { ,fか} 〉i::/ / / , / やる夫の全身像が描けましたわ! / / // l{ _) ゞ‐‐ < :/ィイイ / / / | ,/ / // |,.ヘ ヽ _, / / / / / .! ′/ 人// /(⌒) 、 ,.ィ:/ / / / / .:| / / >イ 入L1 >‐──一<⌒/ / //!// / . :.| _/ ( 〉二ニ / ⌒Y⌒ Y / ,/ / |/ / .:.:::::| Vr‐-, , 人_人_人/ / / 〜〜\ .:.:.::::::| ).::<_ノ入 _ _ノ入_/ //´ ヽ:::::::::| ─ <⌒Y´.:.:/。゚ /´ ̄`7弐く7 / // `,::::::| ttp://loda.jp/yaruosienyou/?id=95.gif 129 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:17:41 ID:zUIoztPw [35/41] _____ /.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | + + |::::::( ( ●) (●)| + 今回の手順です。 (@ ::::::⌒(__人__)⌒) \ |r┬-| / \ `ー'´ / + ノ \ /´ ヽ カ | l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l タ カ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐ ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l ┌──────────────────────┐ │ ・ 何頭身かを決めます。 ......│ │ ・ 中心線と頭身分の円を描きます。 │ │ │ │ ・ 頭の形のアタリを描きます。 .....│ │ │ │ ・ 胴体のアタリを描きます。 ...│ │ │ │ ・ 足首から先の位置を決めます。 ....│ │ ・ 足首から先と胴体を繋げます。 │ │ ・ 股の位置を決めます。 ......│ │ │ │ ・ 手の位置と腕の根元の位置を決めます。 .....│ │ ・ 手から腕、そして胴体を繋げます。 .│ │ │ │ ・ 全体のバランスを見直します。 │ └──────────────────────┘ 130 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:18:18 ID:zUIoztPw [36/41] \ / X _____ / ∩ /.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ / ( ⊂) |.::::γ⌒ Y ⌒ヽ:::::::| | | |::::/ ⌒ ⌒ |:::| 大事なのは、まず全体像を固めることです。 トニィ' |:::〉 (●) (●) 〈:::| | |. (@ ⌒(__人__)⌒ @) まず、何頭身にするか決め、 \ ヽ .| |r┬-| .| 大きなパーツである頭部と胴体から描き、 \ \ `ー'´ / 細長いパーツである手足はポイントとなる先端を決めてから、胴体と繋げる。 ヽ ノ ゝ '''''/>ー、_ / イ( / / \ / | Y | / 入 \ ( | :、 | / / ヽ、 l j | : | / ィ | | くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 ー 〕 \ 〉(⌒ノ , -─────────────-- 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄.| |:::::::::::::::::::/ | |:::::::::::::/ ─── ── | |:::::::::::::\ . │ |:::::::::::::::| //:::::::::丶\ ://::::丶丶 大きなところから細部へと進む。 |::::::::::::/ | {:::::::::::::::::| | | {:::::::::::::| | 絵を描くときはこれを心がけましょう。 / ̄ ̄` \ヽ::::::::/ / \ヽ:::::::ノ/ | ,/ | \ | .| | | \__/ | | | | . \__/\__/ | ヽ , ─ 、 ノ ' 丶 l \ ) . .\ / ヽ ./ / く | ヽ 131 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:18:59 ID:zUIoztPw [37/41] _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ:::.| |::::::::/ ⌒ ⌒ .l::| これは人体に限りません。 |:::::::〉( ●) ( ●)| (@ ::::::⌒(__人__)⌒| まずは描きたいもののおおまかな形を探し出し、 | ` ー´ | それをもう少し細かい、いくつかのパーツに分けて \ ,/________ またさらに細かいパーツへと分けて…… ノ"''フ:ノ|゙ x_____ ノ!:::_,,,L,,ノ,,ノ_ノ゙>i、 ./ヘ" ムノ:::::| (__) |-''"::::/ ゙ヾノヽ そうやって少しづつ描き進めていくんです。 /(:::::::゙ソ"_;;;;;;ノ ハ ヽ ''"ヽi、 をノ (::::ヽ,ノ"!,,_::;/ i .i ヽ_;;:::::"ヽi、 ^゙''" /::::;シ .i .i \::;;ノ::::) (::::ヽへ、 ヽ 丶 ゙''ヽ,/ _,, __, -- - 、 __ ___ ,,r彡ミ弋´ f'3}uヽ、_ /i弋ニ歹 弋彡ンi `、 7/.l / i i i i 、ヽヽ l ヽ ノ. l l li. ii l |. l li li l! | .} .l l ,,イ. l l l li l l l | !i .i l iヽ ヾ ヽl. l l i´. ノ l !, i! ハ l .il l l_l i_ヽ ;l `i l l ! !イ/ l ヽ、 .!i ri-、_l l il l´l_!_!,`i l l l ! l _,_≠イ { ii /fニヽァンi 行心l、. l l l l l グーグルマップで世界地図を __,_ =イ´/ / / .l 、 lヽf F _ノ ゞ汐 / l l l / l 少しづつ拡大していって // / / l l iヽ入. _(( ' r''' r 、, l 入 l l l 好きな子のおうちを探すようなものですね。 7 /´ ノ ,イ´, l / i l ゝ、 `´ l _ // /`r 、 l l l /i l _,, イ´ _,イ / l f-,_-ァrf´´i´`,'..`' - ''{´ ノノ / /`,__ ! l / i Y´ _,,- _', ,イ l l `> l´ li l. ,イ) ヽ'_`'´、イ、_/ `、! l ´ ノ ./ , - ィ / / l イ´ 'ヽ_ll-' ´-/ f !、_\ \ i l __,,イ / / / l lゝ、 l l`´ /_´フ /l l l ` ` l 132 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:19:26 ID:zUIoztPw [38/41] r-、 ., 七'´ ̄ `` ミ=__,,/^ヘ /ツキ/´ ((⌒(刻> ヽ | Σン三ノ −フノヽ |l | /ーっ | | -"ヘ 入 /| l | | || | | | || | | ヽ / | | | | | | r> | | || || | ノ | `、 / | || | | |=、ソノ| | ソー十斗ノ / / ヘ / i || | | ン<楼ミヽハノi =ニニ=,ノ / | ヽ ヽ そういえば、手の指は描かないのですか? | | ヾ>、<トソノ 弋ツノ/ / | | | ノ ヽ ((ヘ :::::: . ゚゛゚ |i / | | | / | ノ ト rっ /ik | | i | ヽ // -、ノ_>´ ̄i_- -- ´`しへソ l| | | | | | | ヽi `) / ´= `ン <_/ | \ | / / i li / | ゛´<=>彡ニ`ヽ_ ⌒_ノil ヽ \ l / / il l >´ ´`) l <‐ー ヽ r- ´ \ li ハ / il y / /` ´´`ヽ ヽ ) ヘ \ _____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | 手は難しいんですよ。 |::::::( ( ●) (●)| とりあえずこの講座では「ドラえもんの手」で通すことにします。 (@ ::::⌒(__人__)⌒) あしからず。 | |r┬-| | \ `ー'´/ r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | | 133 名前: ◆bRGA1o/Pgg [] 投稿日:2011/01/16(日) 13:19:59 ID:zUIoztPw [39/41] _____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ では今回はこれまで。 /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| 次回は簡単なポーズを取らせる練習をしてみたいと思います。 |::::::::/ ⌒ ⌒ | ○______________ |:::::::〉 ( ●) (●)| || / (@ ::::⌒(__人__)⌒) || / | |r┬-| | || 待て 次回 / \ `ー'´ / .|| / .....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、 .|| / : | '; \_____ ノ.| ヽ  ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \/゙(__)\,| i | | |(_ 〉 > ヽ. ハ | | | ∪(_ 〉 ( (_ 〉 ィ⌒ヽ ) __ iV/r' ´  ̄ ` ' 、 ,-、 ィv┘./ / ` 、 .r'´ r >イテ i \/v >フ/ / l l l {人レ、 , ィ' ´ / / l l i l .i ゞV/廴 / / ./ i _ l l :l ! l l ハ`´ ヽ / / ./ィ r'´ ` il ト 、 .| i l | | i .| _V ) / イl/ イ.イ 廴 _ 人 .ハ ヾ ト +- 、| .|i ./ .l .| rヘ { .i l / il il ≧iVハi .\ _V_ハ /.i V .∧ ヘ みなさん、また見てくださいね。 V il . / / ノ ?t人ァ ヽ \ィ≧テ-L/ /ili .V ', V \/ / ./ ハミY /ノ , ┴=斗/ ./ 人 V .', V./ / ./ i ゝ ) """ / イ / l i ト /i . / ./ .イ┌人il ` ー ' .//././ l ヽ ./ .レ / i / lr )、 \、 イ // ̄ス─-┐ i \ イ/ / i ∧ 、_// 入 ≧- イ⌒i l / /、 l \ ../i / イ ./ V>- ⌒) Y. { :l | イ ./ /、 i l ト il V./ / :l ./ < `ー─┐ ィつ i r弋、─-─≦ イ | V\ y / { \_ `i i<`  ̄>i i \ >イi | i .\ ../ / i Yゝ 彡 } . l l>><<l.l r ' ´ ̄ ヘ i l ヽ . { / ゝ イ.. l l< >l.l ∧ヾ Y l ヘ / .V / > /i┌ ‐/>><<l.l / } l ) 134 名前: ◆bRGA1o/Pgg [sage] 投稿日:2011/01/16(日) 13:20:54 ID:zUIoztPw [40/41] 今回はここまでです。 画像がさらに増えちまったなぁ。 136 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 13:26:28 ID:USTWzdiI [2/2] 乙 >画像がさらに増えちまったなぁ。 学ぶ系の基本は画像ですよ。 どんどん増やしてください♪ 137 名前: ◆bRGA1o/Pgg [sage] 投稿日:2011/01/16(日) 13:29:42 ID:zUIoztPw [41/41] 纏めていただきました。ありがとうございます。 スレの趣旨的に考えて、とてもありがたいことです。 このスレに投下されている画像は、時間経過でアップローダーから消えてしまいます。 画像を取得できない場合は、こちらの纏めサイト様で画像を見ることができます。 隣のAA様ttp://tonarinoaa.blog136.fc2.com/ やる夫の暇つぶし様 ttp://burakio.blog93.fc2.com/
関連記事
スポンサーサイト
何気なく見てたが、絵ってこんなに手間隙かけて
(もしくはこんな多くの情報を脳内で処理して)描かれてたんだなぁ……
乙。これは色々参考になるわぁ。
次も期待してます
おぉ、分かりやすい
途中経過が……男性k
やる夫コケシ、ヒワイすぎワロタw
やる夫は生まれつきヒワイですよ
ち○こだしなどう見ても
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫