|
378 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:21:09 ID:0WPO24eM [2/37]
三三三三三三三三三三三三╋ 【いきなり突然AA演出講座〜ロボ演出ってどう作ってるの?〜】 ╋三三三三三三三三三三三
_,,,,,..-─-..、 ,ヘ、,."´ `ヽ、 ! \_ ゝ _ノヽ、 ', こんばっぱ〜☆ ヽ、__,.ゝ7⌒`ー'"ハ、_ゝ!__ (( ,ヘ, ノ ノ レλティ i〈 ノヽ./ l )) '、ノ⌒イ |i ○ ○ :;;V/⌒ヽ (./ ),ル""r-‐¬""イ/ 丿 \ >ゝヽ、__,ノ_ノ/、 / (弋 /:::Li`7‖::入 ) 弋i:::::::::::::::Ψ::ノ!i.イ __ λ;;;;;;;;;;;;;‖;;ゝ ヽ|γ| |ヽ /ヽ、 ノ ハ 〔(-=8o=-)〕 /ソノ\/ゝ;/ミ ト, ( 」<--->| ) こんばっぱ〜♪ <ァ;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:ヽ i/ /ゝ )
_,,.. -‐- 、, _,,.. -‐''´ `ヽ. / ノ \ /| ト 、 / _,,.. -─< ̄`ヽー-‐''"´| ! `'<´ ___/ ̄`ヽ ___ \__. ! '、 `>'"´ .! ! _/ ` | \ / \ / __\ |ィ'Tてヽ∨ `Y `7 ,| ´ |__ハ. ,' l、 り | ト、 | 八 ,ィ´「,ハ ∨ ´ ̄ "゙! ,ハ / \ 現実と幻想の中で揺れ動く、 レ' \\.八 j_り , /∨ ! ヽ. 冬の眠り姫ことレティ・ホワイトロックよ〜(キリッ ./ ハ" _,. ' | / ,| ノ / ' ト、 /) _/! // ノ| / ( ,レ|`ア´∠て__ィ|/>ァ─<. /∨ \ト、 ./ -‐'"´ノ /´// `ヽ. こう書くと現代ロボットものっぽい話なのに、 >i´ _ノ´ /:::// ハ ファンタジー系スレの住人みたいよねー。 ,イ「 ̄`7ー‐ァヽr‐''´:::::// /ヽ. / /´ ` ̄ ヽ_/´:::::ト/|ァ' 〉 \ ,|./ |::::::::レ'7ゝ、 __,,. イ ヽ. /`! /::::::::::::/ / ', ', / | /,ゝ、_;イ / !. ! / / /-/  ̄`ヽ. ∧ ./ |\
__ γ /Uヽ|/ (8o=- ◎ それは言わないお約束です。 <--⊂|_ ) し――J!
やる夫がロボ戦記に参戦するようです まとめ
379 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:21:47 ID:0WPO24eM [3/37]
__ ヽ|γ| |ヽ .〔(-=8o=-)〕 っと、自己紹介が遅れました。 ( 」<--->| ) 私、初代>>1代理のチビムズです。 i/ /ゝ )
_,,,... --─- 、_ ,ヘ、,. '"´ `ヽ、 ! \_ ゝ _ノヽ、 ', ヽ、__,.ゝー7⌒`ー'"ハヽ、__ゝ、!_ /'⌒l (^'ヽ、,.イ / .,!、ハ /!,!-t!、 ハ ',i / i (`(ヽ ノ i iハ.イト i' レ´ 'ト, リゝ,イ ! ,〈ヽつノ `く ` 〈 7,,`゙  ̄ ,,( !ヽ,ハ  ̄ノ \. Y 人 ヽフ ノイ ! 〉 / ヽヽハ>.、.,,_ ,, ィ' ゝハ ノ / 〈 ^レ-i二 ト'、...i 〉 ちなみに私は二代目よー。 ゝ i::::i::::::::::::::::i、i -‐' 作者が飽き易いから色々と代理AA変えてるけど、 . '、:l;;___,__.._イ ヽ、 まあ新しい刺激を求めてるだけだから気にしないでね。 iー-─''"_i ̄:ヽ、 .,'ヽハへ/::::::::::::::::`ヽ、 .|:::::::ハ::::::::::::::::::::::::ヽ:::::〉 |:::::!::::::::::::::::::::::::::::::;;:/ `ーi:::;;;_」__;;;;:::::::-'"ヽ ヽンヽ ゙ヽンヽ、 ヽ_,ノ ヽ_,ノ __ γ / ヽ|/ (8o=- ◎ まあ、今のアリーヤ川手さんで ^ヽ--⊂|_ ) 今後は固定したいそうですけどね。 し――J!
380 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:22:41 ID:0WPO24eM [4/37]
,. ─- .,_ / _,. -__ ,-z .,_ ` 、 、 ̄ ̄ ̄ `' ≧zl´ 、 ̄`' 、 \ ' 、 / ! メ⌒´ヽ \/、 \. / / ,.- | jz _ } '、 j , Y / !/ トム、 ィfチ? ! j \\ . |/ , 1ィチマ' 、 !、廴ン∧,∧ 、 1 l 、 '、_fン l "7 / / 、 ノ、j いきなり突然だけど、 `1、 \ゝ"__ー' イ /ゞ、j/ 少しAAでの講座を始めるわ。 / ! `〉/\ _,.z、!,ヘ{ /' \ \j / \/:::::: ↓:|i::〉ン , -一ヘ、  ̄j}_, ヽ:_:_::、:::|l:f | ` ,. ──-j:::::::::::::lj::〉' ̄ ̄ 7 題して【マジで三分以内で作ってるロボ戦闘演出AA】 \ ,`ー─ '´ 、 / 、 だそうよー。 /::\_/ Y:::::::::::7 〈:::::::::::::::::、 j:::::::/ \:::::::::::::\ /:::/ 、::::::::::::` 、,.´::::イ \:_::::::::::::::::::::/、j l_ノ ̄ ̄ ̄
__ ヽ|γ| |ヽ .〔(-=8o=-)〕 生めんタイプのカップラーメンが出来る前に仕上げられる ( 」<--->| ) お手軽なAAの作りかた講座ってことですねー。 i/ /ゝ )
381 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:23:23 ID:0WPO24eM [5/37]
. : _,,.. -‐''"´ ̄ `ヽ、_ /i i * ,. '" ./ | X ,干、 X / ァニヽ_,.-‐-<.,____」 \/\/ / `rァ'´ , , `ヾ〉 +十l i「」! l十+ ___/__,.-‐ァ' _,i」_ i ,ハ- ,ハ ', /\/\ `ヽ. _,/ i´ノ_」_,ヘ. / ,ァ^iヽノ ノ × `土´ X Y' イ /,ァ'´ i` V !_リ ノi,.へ. ! ノ 'ヽ、,ハ,ヘ_zり ""! i〉 : i なんでいきなりそんな講座始めるかって? ( ,ヘ.."" _,. ,イ ,ハ、_,,..-‐、_ _ __人__ _ >>1が色々と我流でやりすぎたせいで、 )ヽ. i i>.、., ___,,.. イ i )' i `ヽ `Y´ 自分のやり方が正しいのかわからない& ( ノ .ヘ,ィヽ、ハ、 `'ーr''´ ノヘ. 〈 ァ /つ'´ ! 四章入る前にちょっと自分のテクニックとか確認したい& (r‐-、/ i`''::ー‐ヘ´:::::::Y,_,.ノ`"''‐'´ 見たいのは最高一名ぐらいだろうなぁという需要があったから o _,./!, !::::::::::::::::Y:::::ノ__ `ヽ. ○ やるだけよー。 ノ / ` ' ,イ、:;_::::::::::ノi::::::i>-、 ̄ヽ! _ 。 ^'ーァ' |く:;___::::::::__;:i;/ >ァ、 `"''" rく___ | /  ̄ ´i /:::::::i/ o ン' `ヽ__」 / _r-'ヽ:::::|> ::!___,.ヘ_ノ、:::`''ァ'ヽ.,_r-‐::''"´::::::::::::/」 ;:: - 、.,_ ::::::::::::::ヽ>、::::/::::::::::i:::::::::::::::::::__;;∠>' :::::::::::::::::`r 、/>ーr-─ァr二7´::: ゜ ::::::::::::i` ̄´7'"` ̄´::`'ー' ○ :::::i`ー-ァ':::::::::: o ` ''´ ..::;:、
__ γ / ヽ|/ (8o=- ◎ 長い、二行で。 <--⊂|_ ) し――J!
382 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:24:11 ID:0WPO24eM [6/37]
/ ヽ /r、__________ノ `ヽ.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ノ.:.:.:.:.:/.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:ト、 /.:.:.:.:.:.:.:i.:.:l.:.::, --、.:.:l.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.l . /.:.:.:.:.:.:/.:ヾソく 〈、j`;i!ノi.:.:./ソ.:.:.:./ i.:.:.:.:.:.:〈.:.:.:.:.:.:.:.ヽ lノ /.:.:/ ヽ.:/i.:./i.:.:.:.:.:.:.:.:ソ ' /.:.:.:ヽ ヾ ヽl ヽ.:.:.:./、  ̄ /i.:.:.:/ やりたかったからやる。 __〈 ̄ ̄ ̄ ヽ' 7、_ヽl _ 今も反省していない。 /三/:::ヽ、___/三三7/ ヽ /'ヽ/:::::::::::::::::::::::::://三三// ヽ ,イ./::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::/ '., /::::::::::::::::::::::::::=`幵´=:::::::/ 〉 /::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ:::::::::::::/ / ./ ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::i /、 / ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::i / iヽ i ` ー:、:::::::::::::::::ヽヽ:::::/l / l ヽ __ | `"'ー、:::::i i::::/ .l / l ヽ ヽ|γ| |ヽ `ヽ、 7、l l:::::ヽl i l/`ヽl .〔(-=8o=-)〕 おk。 `ヽ、 / `ヽ:::/ l_,ィ'´ ( 」<--->| ) `ヽ、 / r、ソi l i/ /ゝ )
383 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:24:44 ID:0WPO24eM [7/37]
,. ─- .,_ / _,. -__ ,-z .,_ ` 、 、 ̄ ̄ ̄ `' ≧zl´ 、 ̄`' 、 \ ' 、 / ! メ⌒´ヽ \/、 \. / / ,.- | jz _ } '、 j , Y / !/ トム、 ィfチ? ! j \\ . |/ , 1ィチマ' 、 !、廴ン∧,∧ 、 1 というわけでこれを通じて、少しでもロボ系スレとか l 、 '、_fン l "7 / / 、 ノ、j 演出の作り方が分からない人が自信を持ってくれると嬉しいわぁ。 `1、 \ゝ"__ー' イ /ゞ、j/ / ! `〉/\ _,.z、!,ヘ{ /' \ 後進さんのための、すげえ手っ取り早い&簡単な演出の作り方 \j / \/:::::: ↓:|i::〉ン , -一ヘ、 だけ教えますのでー。  ̄j}_, ヽ:_:_::、:::|l:f | ` ,. ──-j:::::::::::::lj::〉' ̄ ̄ 7 \ ,`ー─ '´ 、 / 、 /::\_/ Y:::::::::::7 〈:::::::::::::::::、 j:::::::/ \:::::::::::::\ /:::/ 、::::::::::::` 、,.´::::イ \:_::::::::::::::::::::/、j l_ノ ̄ ̄ ̄
__ キュイーン ヽ|γヽ ヽ .⌒ヽ ,;;; ◎ -=8o) ちなみに慣れるとマジで三分以内で作れます。 (";"':;.):;゙ ( 」⊃.>--> というか、たまに投下しながら作ってます。 ⌒;:ヽ;; し――J 追加シーンとか加えたりすることも多いので。
384 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:25:43 ID:0WPO24eM [8/37]
/| _ -- _ / !.r ´ ` ー ー- 、 / `≒、 \ / __ゝー- ⌒ヽx、_ ヽ ィ (_ / ' ゙ ` `ヽー- '´/ /`ー/ // l ヽ__/ヽ (__〃 ハ \-┘ / / l ヽ、ヽ / / / l ヽ ヽ /i 、 .ヽ -ー‐\ /ー-/ // ?ハ ハ}、ヾ\ 弋莚ミ レi 徒葱ネ/ /八' ′ / \`ゝ `ヽ ;. / '.ィ ヽ \ /'//, ヽ ヾ`ヽ 、 _, ノ´///ハノl/)iハ では、まず具体例を出しましょうか。 ' 川\乂jヾr<:j::.... _, イ_j=zイ乂/′'´ ,,-ー-、}、. ` ̄丁{´彡 { _ / 彳\ } } 彡 /´ `ヽ- _ _ -―‐ , '´ ./::::`::::‐...,,_//_人,/ ヽ ` ( /::::::::`::::::::::::::::} };;:::::::l! ゙, ー- __ , /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ〃z:::j V, /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Υ!:::::l , ヽ /`ゝl::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::ハ !:::::l .ノ ノ / ∧::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::j j:::::└z___∠_ z'`ヽ / /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::'::::/.| ̄ j ` _ ノ ノ }::::::、::::::::::::::::::::::::://::::'::::::l l l\  ̄ , ´ / l:::::::::::::::::::::::::::::::::} }:::::::::::::! l j 丶 _ , ´ / j::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::l .} .!  ̄ ― .r ´ , ′ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::ヽj l .人 / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::;イ ! \::::ヽ:::゙:::;:≠ ノ `ヽZヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::j,ゝイ}彡' '
385 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:26:29 ID:0WPO24eM [9/37]
【最新話より】
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 、'ぐ'-, r‐ー',! .'l¬、 '!ッ、`i`'/''′ r‐ー1 l゙ .l゙ | ./ ヽヽ"゛ ,,、 r‐┐ ,l゙ ,i´ l゙ l゙ ! ./ .l ヽ ._,,-,'l″,!,/ / │ ," l゙ │ ./ ./ .! .l ゙l、.゙l゙l-'ナ / | ,l゙ .|,,,,,ノ . ,i/ |, l .゙‐'`丿 丿 .L,,,ノ .,r'"゙゙l .` ´ `冖'" r'"^゙l ヽ-'゜00 ,..-――- 、ヽ―=== ヽ-'゜ 「二^^l ――― ――― ,ィ":::: ―===______| | ;‐i_______ ――― ,.l`'ー--- 、_ r":::: ,,.ィ''""ミヽ、 _ヾ_ ,------r‐i_「二__lニ ニl_____ ――――,ィク": : |,-‐i"トー--''" /!;:○ r:;:l : : ト, l:| '"ヾヽ、――〈/!_| ;‐i= ――― \__ノし//´ ー!: : |i,、 `'`ー-、....,r',,_;::o:_:_/,,.-‐'" |ト!;| ヾ! ― lニ ニl=― ― | / ,, )/⌒ヽ(_ ―――― {; : . |;;;lヽ : : : : : : : : : l:|:::i ―=== 〈/!_| _ \__ノし// ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ ―――――7~`ヽ_.,,,_ ノ`i;|::ヽ l::|-! ,,―===..._ ― ―――)/⌒ヽ(_ /⌒|「⌒\ ,へr;'ー,-くヽ,-'^ゝ |:::::::ヽ l:::| `ヽ--、‐'" ヽ ヾ:、:ゝ ――  ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄__ノし//´ _ く /'/ヾ;::ヽヽ _;;l |:::::::::;i------―――――|r'' ~7、 \ `ヽ,____―――´ /⌒|「⌒\ ,, )/⌒ヽ(_ __ヾ,__~ヾミ、::::::y-'" `、:::/::i r,=======il !、|! l"` \/ `:―===― \__ノし// ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ くヽ、ヽ,、 `ーiソ ,...,,_./::::::i..................................l |_ _ ヾ-'ヾヽ ,,.`\―=== )/⌒ヽ(_ /⌒|「⌒\ `ヾ'"  ̄ /~:) / : :i,r'" ~i! ヾヽ ―=== _ ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ / /ィ" | | l ヾ ヽ ~ `‐i"r:i /`:、 \´ /⌒|「⌒\ '1/r'| r―i |ヾヾ ,i `| :|/ヽ、_`| / ,, )/⌒ヽ(_ ――――――― // | | | | |ヾ―=== L\__ノし// ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ ,7 L,,,__,.-' 1 :|:\,,,,,,,,,,,,,,,/ ! ―=== )/⌒ヽ(_ /⌒|「⌒\ ,ィ''"~~`:、 /:::::::::i! !_!,/. |:::l ,,..--...、|  ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ ◇ ―― 《Re:Action》 ヾ::. ―=キュィイイイン!━__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | | ローラーダッシュ+回避スキル+機体レスポンス=<緊急回避> │| \二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
__ ヽ|γ| |ヽ .〔(-=8o=-)〕 ( 」<--->| ) ↑ ちなみにこのシーンは大体一分半ぐらいで作りました。 i/ /ゝ )
386 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:27:53 ID:0WPO24eM [10/37]
【三章・七話の下より】
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 } \ , イ⌒ッ、 \\.. // \ l ハ // / ! =: \\\... o | // ヽ>‐r┴y―r:、./ .<ヘ―ォ \ \ 。/ / / /′ r┐ __ \./ //`∨::::::ハ ヽ ∨ ヽ \ \ .。 / ! .//‐ァ=ミ | | ミ」ヽ--fシ _ヾ::l7 .r‐ァ } j ヽ\ / _.|l〃 ./ rイハ〉__ .l| | \ヽ r‐ヾく.二7 レi// ∧===============.、 - -二 二 - - 「|/ ,.ィア≠二アハV| |ヽ . \…'ス/フ¨ヽ ・/ / j''7―’ ̄ ̄7>-、 |! =: o \ : =  ̄}イ//)\ V∧? ∧ ヽ ∨! ,-ヘキ' \' / / L____/三三シニニ-==:_..-: 彡;彡‐o \ = __ /イ{/ / V∧〉::::∧ ‐ヾ.、 !.キ レ’ \ } ̄〉-、_キ '.三三{_ソ´‐'' ニ イ/ /。/ \ \.{/ / /rイ/ ヽ\/{__>"´}」::::::∧ ヽ、_〉ト‐ヘ¨<> .}ヾ 'ー―ヘ-- ___!三三__f彡"/ / `~´ \\ .r┴{マヽ\ >"´─=彡イ \|ヽ.∧ \ \ \_.>" _ノi `¨´  ̄ ̄´ `l// / 。 : = ∨/<:::` ー──=イノ \! ヽ r―r`ヽ__.ノ三! // = \¨¨´ \:::{_rヘ「\〕__ 三ヽ/ /三三三三J / /`l rィ「几r=ミ / / ミ三ー1三三三>'” ,、. l |/ 〉 { / ̄/⌒}〈 ̄ ̄ ̄>── 、 `ヾ三彡'" ィ「`ヽ ,l | l |レ' _ /∨/:ト=彡/` < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 、\__.二二j !゙ヽ ` 、 ,! L.-ヾi=,' . ´ ̄!} 〕∠\/ ̄{/ {_\ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ /\ゝ----='r.! | \ \ f´ ̄ヽ _,.-'´ _, - '_´ ∠=┬イ /{、__}_∨ 〈∧ \\\! \/二!二 !r'‐' .| ヽ \ | ハ |_,.- '´| L-'´_| ′ r< ,.イ/_> ´∨ V ./\\}ハ | l: | . |. \ \! ハ ,.-'´ ,.-'" | />=ミ:{∠ ∨/\ }ヽ「ハ | l: |、_ノ、.| ヽ .i ハ |,.- '´| | /> |__{/ /ヽ∧ハ \_ノ \}`ヽ _ 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|,i / r´ __三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
_,,,... --─- 、_ ,ヘ、,. '"´ `ヽ、 ! \_ ゝ _ノヽ、 ', ヽ、__,.ゝー7⌒`ー'"ハヽ、__ゝ、!_ ,.イ / .,!、ハ /!,!-t!、 ハ ',i ノ i iハ.イト i' レ´ 'ト, リゝ,イ ! ↑ これも大体三分ちょっとぐらいかな? `〈 7,,`゙  ̄ ,,( !ヽ,ハ ノY 人 ヽフ ,ノイ ! 〉 ^ヽハ >.、.,,_ イゝ ハ ノ `ゝ、 __r'`-r'ニ>、ノ !ン /Y` ̄! !/^'ヽ, 〈 _| ↓ 〈 ,_,-,〉、 ハ7! ハ Y、 ゙ヽ`ヽ
387 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:28:25 ID:0WPO24eM [11/37]
__ ヽ|γ| |ヽ .〔(-=8o=-)〕 速度とクオリティは反比例するというわけではない、 ( 」<--->| ) 問題は費やした時間で納得出来るのか出来ないのか、それだけなのだ。 i/ /ゝ )
――BY ニーチェ
__ γ / ヽ|/ (8o=- ◎ <--⊂|_ ) って、言えば説得力ありそうに聞こえるっておばあちゃんが言ってた。 し――J!
/ ヽ /r、__________ノ `ヽ.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ノ.:.:.:.:.:/.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:ト、 /.:.:.:.:.:.:.:i.:.:l.:.::, --、.:.:l.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.l . /.:.:.:.:.:.:/.:ヾソく 〈、j`;i!ノi.:.:./ソ.:.:.:./ i.:.:.:.:.:.:〈.:.:.:.:.:.:.:.ヽ lノ /.:.:/ ヽ.:/i.:./i.:.:.:.:.:.:.:.:ソ ' /.:.:.:ヽ ニーチェに土下座してこい。 ヾ ヽl ヽ.:.:.:./、  ̄ /i.:.:.:/ __〈 ̄ ̄ ̄ ヽ' 7、_ヽl _ /三/:::ヽ、___/三三7/ ヽ /'ヽ/:::::::::::::::::::::::::://三三// ヽ ,イ./::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::/ '., /::::::::::::::::::::::::::=`幵´=:::::::/ 〉 /::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ:::::::::::::/ / ./ ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::i /、 / ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::i / iヽ i ` ー:、:::::::::::::::::ヽヽ:::::/l / l ヽ | `"'ー、:::::i i::::/ .l / l ヽ `ヽ、 7、l l:::::ヽl i l/`ヽl `ヽ、 / `ヽ:::/ l_,ィ'´ `ヽ、 / r、ソi l
388 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:29:37 ID:0WPO24eM [12/37]
__ ヽ|γ| |ヽ .〔(-=8o=-)〕 ちなみに初見ですと結構難しそうに見えますが、 ( 」<--->| ) やってることは結構単純です。 i/ /ゝ )
,. ─- .,_ / _,. -__ ,-z .,_ ` 、 、 ̄ ̄ ̄ `' ≧zl´ 、 ̄`' 、 \ ' 、 / ! メ⌒´ヽ \/、 \. / / ,.- | jz _ } '、 j , Y / !/ トム、 ィfチ? ! j \\ . |/ , 1ィチマ' 、 !、廴ン∧,∧ 、 1 それじゃ作り方を解説するわねー。 l 、 '、_fン l "7 / / 、 ノ、j `1、 \ゝ"__ー' イ /ゞ、j/ / ! `〉/\ _,.z、!,ヘ{ /' \ \j / \/:::::: ↓:|i::〉ン , -一ヘ、  ̄j}_, ヽ:_:_::、:::|l:f | ` ,. ──-j:::::::::::::lj::〉' ̄ ̄ 7 \ ,`ー─ '´ 、 / 、 /::\_/ Y:::::::::::7 〈:::::::::::::::::、 j:::::::/ \:::::::::::::\ /:::/ 、::::::::::::` 、,.´::::イ \:_::::::::::::::::::::/、j l_ノ ̄ ̄ ̄
389 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:30:10 ID:0WPO24eM [13/37]
┣━━━━━━| ? 【素材を用意しましょう】 |━━━━━━━━━━┫
、ヽ ,..-――- 、ヽヽ ,ィ":::: `ヾil ,.l`'ー--- 、_ r":::: ,,.ィ''""ミヽ、 _ヾ_ ,------r‐i ,ィク": : |,-‐i"トー--''" /!;:○ r:;:l : : ト, l:| '"ヾヽ、 ー!: : |i,、 `'`ー-、....,r',,_;::o:_:_/,,.-‐'" |ト!;| ヾ! 『動かす機体のAAを用意する』 {; : . |;;;lヽ : : : : : : : : : l:|:::i :|! 7~`ヽ_.,,,_ ノ`i;|::ヽ l::|-! ,,.く-、_,,...._ ,へr;'ー,-くヽ,-'^ゝ |:::::::ヽ l:::| `ヽ--、‐'" ヽ ヾ:、:ゝ く /'/ヾ;::ヽヽ _;;l |:::::::::;i------―――――|r'' ~7、 \ `ヽ, ヾ,__~ヾミ、::::::y-'" `、:::/::i r,=======il !、|! l"` \/ `:、 くヽ、ヽ,、 `ーiソ ,...,,_./::::::i..................................l |_ _ ヾ-'ヾヽ ,,.`\;!、_ `ヾ'"  ̄ /~:) / : :i,r'" ~i! ヾヽ /`:~、i / /ィ" | | l ヾ ヽ ~ `‐i"r:i /`:、 '1/r'| r―i |ヾヾ ,i `| :|/ヽ、_`ヽ、 // | | | | |ヾヽ'i! L! `|,i-、) ,7 L,,,__,.-' 1 :|:\,,,,,,,,,,,,,,,/ ! ヾ,,.ゝ ,ィ''"~~`:、 /:::::::::i! !_!,/. |:::l ,,..--...、| _/:: l_ /: : : :/ | /: `!| /::/i::: ノ、`-、_/ ヾ::. :ト、_ /:/ `ヽ、_,,.-'7 ヽ, ,‐"ヾ::::: : :,.i! `l /;" // / i! |: : :| `ー‐''" | ! / // / / | : : | | |
_,,,... --─- 、_ ,ヘ、,. '"´ `ヽ、 ! \_ ゝ _ノヽ、 ', ヽ、__,.ゝー7⌒`ー'"ハヽ、__ゝ、! ,.イ / .,! ハ /!,!_t!、 ハ ',i ノ i iハ.イヽノ レ´ ,. - 、ゝ,イ ! `〈 7,,'´` ,, ( !ヽ,ハ とりあえずあとで上下削ることも考えて、 ノY 人 - u ,ノイ ! 〉 少し大きめの奴を用意しておくといいわね。 ^ヽハ >.、.,,_ イゝ ハ ノ `ゝ、 __r'`-r'ニ>、ノ !ン /Y` ̄! !/^'ヽ, 〈 _| ↓ 〈 ,_,-,〉、 ハ7! ハ Y、 ゙ヽ`ヽ
390 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:31:14 ID:0WPO24eM [14/37]
┣━━━━━━| ? 【背景を用意しましょう】 |━━━━━━━━━━┫
┌────────────────────────────┐ │__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― == .....│ │ .│ │ .│ │ ― ―――――――― ......│ │ ― ――――― ――― ......│ │ ――――― ―――― ......│ │ ――――――――――――――――――――― .│ │ _――――― │ 『次にスピード線(背景)を用意する』 │ ―――――― _――――― .│ │―――― ―――――― ――――― │ │ .│ │ ___________________ ....│ │ ___________________ ....│ │ ―――――――――――― .│ │ ―――― ―――――――――――― │ │ ―――― │ │ ―― ...│ __ │ ―― ――――――――― .│ γ / ヽ|/ │ .│ (8o=- ◎ これを背景に使い、 │ .│ <--⊂|_ ) 全体的なスピード感を出します。 │__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄ ...│ し――J! │ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ......│ └────────────────────────────┘
,,.. -- 、.. /ヽ:´ ヽ`ヽ. (_,,,..ゝ-―-- ...,,,__; / , ; ! ,ハ ! ! , 、 ! ,ハ i/; i〈 i,..,i ハ ;゙;.!,.! リ ,| i 動かす方角によって”斜め” ”上下” などのスピード線を用意するわね。 i/!ハ.ヒノ゙ iノ ヒン| | .ハ ! 上下、左右、右斜め、左斜め、この四つが私の使う基本的なスピード線よ。 ,..;'从 。 .ノ! i | ! 〉 ,. -―-γ⌒)_-_.イi.,.!-、ソノ,.、,.;´゙!  ̄`)__./゙';':´::::::;´:::::!、,. ゙ヽ.,./、_ ノ /´ ! i'::::::::;'i:::::/ ヽ. ' /ヽ. 〈/´ヽ.' ゙‐(゙ン' ̄ ヽ/`ー´ `ー‐' `ヽ〉 あと細かい修正と上塗りとして”三”、”二”、”≡”、”―”、”_”、” ̄”などを `ー';' .‐-‐ .''ー'゙ ̄`i‐.-.-..、 使い分けることがあるわ。 / ;' i、 \`ー /:::::::::::丿 ;',..._i | ヽ ヾ、/::::::::::::〈 /:::::::! ゙、 _,,...ノ::::::::::::::/ `ー/`ー''''゙´:::::::::::::::::::ノ ヽ、;;;;;::::-‐'`;ー'''''´ `´iヽ´!`!゙´ . | |. ! i,.,.,i,,i, ゙i´゙!゙! . ヽノ'
391 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:31:45 ID:0WPO24eM [15/37]
__ ヽ|γ| |ヽ .〔(-=8o=-)〕 ( 」<--->| ) では背景にスピード線 ↑ と、その上に被せたロボAAを見てみましょう。 i/ /ゝ )
、ヽ __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ,..-――- 、ヽヽ ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄― ,ィ":::: `ヾil ,.l`'ー--- 、_ r":::: ,,.ィ''""ミヽ、 _ヾ_ ,------r‐i ―――― ― ,ィク": : |,-‐i"トー--''" /!;:○ r:;:l : : ト, l:| '"ヾヽ、 ― ー!: : |i,、 `'`ー-、....,r',,_;::o:_:_/,,.-‐'" |ト!;| ヾ! ____________ {; : . |;;;lヽ : : : : : : : : : l:|:::i :|! ____________ ――7~`ヽ_.,,,_ ノ`i;|::ヽ l::|-! ,,.く-、_,,...._――――――― ― ,へr;'ー,-くヽ,-'^ゝ |:::::::ヽ l:::| `ヽ--、‐'" ヽ ヾ:、:ゝ____ く /'/ヾ;::ヽヽ _;;l |:::::::::;i------―――――|r'' ~7、 \ `ヽ,___ ― ――――ヾ,__~ヾミ、::::::y-'" `、:::/::i r,=======il !、|! l"` \/ `:、 ― くヽ、ヽ,、 `ーiソ ,...,,_./::::::i..................................l |_ _ ヾ-'ヾヽ ,,.`\;!、_ `ヾ'"  ̄ /~:) / : :i,r'" ~i! ヾヽ /`:~、i________ ____/ /ィ" | | l ヾ ヽ ~ `‐i"r:i /`:、______― '1/r'| r―i |ヾヾ ,i `| :|/ヽ、_`ヽ、 ―――― // | | | | |ヾヽ'i! L! `|,i-、) ―――― ,7 L,,,__,.-' 1 :|:\,,,,,,,,,,,,,,,/ ! ヾ,,.ゝ ―――――――――――― ―― ,ィ''"~~`:、 /:::::::::i! !_!,/. |:::l ,,..--...、| f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ―― _/:: l_ /: : : :/ | /: `!| | まんま被せただけですが、動きが見えるでしょうか? /::/i::: ノ、`-、_/ ヾ::. :ト、_ 乂___________________________ ノ /:/ `ヽ、_,,.-'7 ヽ, ,‐"ヾ::::: : :,.i! `l __―_/;" // / i! |: : :| `ー‐''" | !――― ___―― ̄ ̄___ ̄―=  ̄―= / // / / | : : | | | ̄ ̄___ ̄―===━__―____
392 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:32:47 ID:0WPO24eM [16/37]
┣━━━━━━| ? 【エフェクトを用意しましょう】 |━━━━━━━━━━┫
┌─────────────────────┐ │ | / | / , .│ │ ,\__ノし// \__ノし// 、 ..│ │ / ..)/⌒ヽ(_ __)/⌒ヽ(_ ', ......│ │  ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄  ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ ..│ │ ´ /⌒|「⌒\ /⌒|「⌒\ ....│ │ | / , | .....│ │ \__ノし//´ │ │ | / ,, )/⌒ヽ(_ .....│ │ \__ノし// ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ .│ iヽ, ´⌒⌒⌒ヽ │ )/⌒ヽ(_ /⌒|「⌒\ ..│ ゝ_,_,ヽ〜〜〜〜) │  ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ ......│ (ヽ(.ノ-レレ−ヽ)) │ ´ /⌒|「⌒\ │ (ノノ)イO Oアi( ) └─────────────────────┘ (ノ(ヽ" ー "ノノ) , イ`. ̄ノ ⌒ ̄i⊃、 ゝ i  ̄ Yi _ |_ノ 銃撃用の弾痕エフェクトねー。 /___i|_,_,_,_,_,ii >>1はこういう使いそうなエフェクト類を常に収集して、整理しているわー。 (_uノλノλノλ /_,_,_,_,_,_,_, ヽ ~i_,_,ノ_,_,ノ~´ i_ノ i_ノ
__ ヽ|γヽ ヽ .⌒ヽ ,;;; ◎ -=8o) キュイーン かなりの頻度で使う&加工とかして使いますからね。 (";"':;.):;゙ ( 」⊃.>--> 効果音(擬音)のAAは五百ぐらい、攻撃用エフェクトとして300 ⌒;:ヽ;; し――J 特殊効果として200種類ぐらいの分けて色んなAAを保存しています。
__ ヽ|γ| |ヽ ガッ .⌒ヽ ,;;; .〔(-=8o=-)〕 彡 (";"':;.):;゙ ( 」<--->| ) 彡 トリガーさんも昔AA講座で言っていましたが、 ⌒;:ヽΣi/ /ゝ ) 今は役に立たなくても使えそうなもの&面白そうなAAはガンガン集めて おきましょう。
393 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:33:26 ID:0WPO24eM [17/37]
_,,... --─- 、..,_ ,. '´ `ヽ、 ∧'、_____ゝ-r‐!‐─-'、.,__ノ /i 〈 `>イ_ニハ i__ i`く | 'y‐'" イィi_ ,リヽヘノ,!、ハ Y ノ ヽ.ヘi " ´ !ソ!/イハ 〈 ノ ハU ー- "!ハノ おかげで未整理ロボAAが2.6MB、整理済みのもあわせて `) ,ハ.ノヽ、._ _,,.イノノ 4MBぐらいになってるけどね。 ´〈ハ 7'⌒ヽi二ト、ン´ 使いそうなAAだけでも3.5MBだし。 ,〈_、 、_i::::::::l|, 〉 // 7::::::::::::Y|ハ ./〈--、/、===''ヘ_〉、 こんな数で大丈夫か? / 〈___J::ヽへハへ>J' ´ ̄く:::::/::::::::ハ:::::::::ハ::〉 `i、:::::_/:::」_:::>'´ トーフ  ̄ト-7´ 'ー' `´ __ γ / ヽ|/ (8o=- ◎ 大丈夫だ、問題ない。 <--⊂|_ ) し――J!
/ ヽ /r、__________ノ `ヽ.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ノ.:.:.:.:.:/.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:ト、 /.:.:.:.:.:.:.:i.:.:l.:.::, --、.:.:l.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.l . /.:.:.:.:.:.:/.:ヾソく 〈、j`;i!ノi.:.:./ソ.:.:.:./ i.:.:.:.:.:.:〈.:.:.:.:.:.:.:.ヽ lノ /.:.:/ っと、わき道に逸れたけどエフェクトを追加した結果がこれよ。 ヽ.:/i.:./i.:.:.:.:.:.:.:.:ソ ' /.:.:.:ヽ ヾ ヽl ヽ.:.:.:./、  ̄ /i.:.:.:/ __〈 ̄ ̄ ̄ ヽ' 7、_ヽl _ /三/:::ヽ、___/三三7/ ヽ /'ヽ/:::::::::::::::::::::::::://三三// ヽ ,イ./::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::/ '., /::::::::::::::::::::::::::=`幵´=:::::::/ 〉 /::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ:::::::::::::/ / ./ ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::i /、 / ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::i / iヽ i ` ー:、:::::::::::::::::ヽヽ:::::/l / l ヽ | `"'ー、:::::i i::::/ .l / l ヽ `ヽ、 7、l l:::::ヽl i l/`ヽl `ヽ、 / `ヽ:::/ l_,ィ'´ `ヽ、 / r、ソi l
394 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:34:45 ID:0WPO24eM [18/37]
―=== __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ,..-――- 、ヽヽ ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄― ,ィ":::: `ヾil ,.l`'ー--- 、_ r":::: ,,.ィ''""ミヽ、 _―===―=== ―――― ― ,ィク": : |,-‐i"トー--''" /!;:○ r:;:l : : ト, l:| '"== ― ー!: : |i,、 `'`ー-、....,r',,_;::o:_:_/,,.-‐'" |ト!;| == ____________ {; : . |;;;lヽ : : : : : : : : : l:|:::i :|! ===__________ ――7~`ヽ_.,,,_ ノ`i;|::ヽ l::|-! ,,.く-、====――――― ― ,へr;'ー,-くヽ,-'^ゝ |:::::::ヽ l:::| `ヽ--、‐'" ヽ ヾ:、:ゝ____ く /'/ヾ;::ヽヽ _;;l |:::::::::;i------―――――|r'' ~7、 \ `ヽ,___ ― | / ――――ヾ,__~ヾミ、::::::y-'" `、:::/::i r,=======il !、|! l"` \/ ―=== ― ,\__ノし// くヽ、ヽ,、 `ーiソ ,...,,_./::::::i..................................l |_ _ ヾ-'ヾヽ ,,.`\;!、_ / ..)/⌒ヽ(_ `ヾ'"  ̄ /~:) / : :i,r'" ~i! ヾヽ /`:~、i_______|  ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ____/ /ィ" | | l ヾ == ~ `‐i"r:i /`:、___,\__ノし/´ /⌒|「⌒\ '1/r'| r―i |ヾヾ = === `| :|/ヽ、_`ヽ、 / ..)/⌒ヽ(_ ―――― // | | | | |ヾ== === L! `|,i|  ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ―――― ,7 L,,,__,.-' 1 :|:\,,,,,,,,,,,,,,,/ ! ヾ,,.ゝ ――――― ,\__ノし//´ /⌒|「⌒\ ―― ,ィ''"~~`:、 /:::::::::i! !_!,/. |:::l ,,..--...、| | // ..)/⌒ヽ(_ ―― _/:: l_ /: : : :/ | /: `!| !=― ,\__ノし// ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄―= /::/i::: ノ、`-、_/ ヾ::. :ト―=== |/ ..)/⌒ヽ(_´ /⌒|「⌒\ _―____ /:/ `ヽ、_,,.-'7 ヽ, ,‐"ヾ::::: : :,.i!―===  ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ __―_/;" // / i! |: : :| `ー‐''" ―===―´ /⌒|「⌒\ ― ̄ ̄___ ̄―=  ̄―= / // / / | : : | | | ̄ ̄___ ̄―===━__―____
395 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:35:18 ID:0WPO24eM [19/37]
,. ─- .,_ / _,. -__ ,-z .,_ ` 、 、 ̄ ̄ ̄ `' ≧zl´ 、 ̄`' 、 \ ' 、 / ! メ⌒´ヽ \/、 \. / / ,.- | jz _ } '、 j , Y / !/ トム、 ィfチ? ! j \\ . |/ , 1ィチマ' 、 !、廴ン∧,∧ 、 1 スピード表現にロボAAの端に横線を追加、 l 、 '、_fン l "7 / / 、 ノ、j そして銃撃を躱すことを示すように横並びにしたエフェクトを `1、 \ゝ"__ー' イ /ゞ、j/ ペチペチと追加してあるわ。 / ! `〉/\ _,.z、!,ヘ{ /' \ \j / \/:::::: ↓:|i::〉ン , -一ヘ、  ̄j}_, ヽ:_:_::、:::|l:f | ` ,. ──-j:::::::::::::lj::〉' ̄ ̄ 7 \ ,`ー─ '´ 、 / 、 /::\_/ Y:::::::::::7 〈:::::::::::::::::、 j:::::::/ __ \:::::::::::::\ /:::/ ヽ|γ| |ヽ 、::::::::::::` 、,.´::::イ .〔(-=8o=-)〕 大分完成形に近づいてきましたね。 \:_::::::::::::::::::::/、j ( 」<--->| ) では次が最後のステップです。 l_ノ ̄ ̄ ̄ i/ /ゝ )
396 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:36:28 ID:0WPO24eM [20/37]
┣━━━━━━| ? 【効果音を用意しましょう】 |━━━━━━━━━━┫
00 、'ぐ'-, r‐ー',! 「二^^l .'l¬、 '!ッ、`i`'/''′ r‐ー1 l゙ .l゙ | | ;‐i | ./ ヽヽ"゛ ,,、 r‐┐ ,l゙ ,i´ l゙ l゙ 「二__lニ ニl ! ./ .l ヽ ._,,-,'l″,!,/ / │ ," l゙ │ 〈/!_| ;‐i ./ ./ .! .l ゙l、.゙l゙l-'ナ / | ,l゙ .|,,,,,ノ lニ ニl . ,i/ |, l .゙‐'`丿 丿 .L,,,ノ .,r'"゙゙l 〈/!_| .` ´ `冖'" r'"^゙l ヽ-'゜ ヽ-'゜
_,,,... --─- 、_ ,ヘ、,. '"´ `ヽ、 ! \_ ゝ _ノヽ、 ', ヽ、__,.ゝー7⌒`ー'"ハヽ、__ゝ、!_ /'⌒l (^'ヽ、,.イ / .,!、ハ /!,!-t!、 ハ ',i / i (`(ヽ ノ i iハ.イト i' レ´ 'ト, リゝ,イ ! ,〈ヽつノ `く ` 〈 7,,`゙  ̄ ,,( !ヽ,ハ  ̄ノ 効果音すなわち擬音ね。 \. Y 人 ヽフ ノイ ! 〉 / こういうなら「ズギュゥウウウウン!!」とか「ド ワ オ!!」 みたいな? ヽヽハ>.、.,,_ ,, ィ' ゝハ ノ / 〈 ^レ-i二 ト'、...i 〉 ゝ i::::i::::::::::::::::i、i -‐' 荒木先生の擬音は大好きよー。 . '、:l;;___,__.._イ ヽ、 iー-─''"_i ̄:ヽ、 .,'ヽハへ/::::::::::::::::`ヽ、 .|:::::::ハ::::::::::::::::::::::::ヽ:::::〉 |:::::!::::::::::::::::::::::::::::::;;:/ `ーi:::;;;_」__;;;;:::::::-'"ヽ ヽンヽ ゙ヽンヽ、 __ ヽ_,ノ ヽ_,ノ γ /Uヽ|/ (8o=- ◎ なんでそんなコアなたとえなんですか(汗 <--⊂|_ ) し――J!
397 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:37:00 ID:0WPO24eM [21/37]
__ ヽ|γ| |ヽ .〔(-=8o=-)〕 ちなみに意識し難いと思いますが、効果音はかなり重要です。 ( 」<--->| ) これがあるのとないのでは、アクションの想像度合いが雲泥の出来になります。 i/ /ゝ )
_,,.. -‐- 、, _,,.. -‐''´ `ヽ. / ノ \ /| ト 、 / _,,.. -─< ̄`ヽー-‐''"´| ! `'<´ ___/ ̄`ヽ ___ \__. ! '、 `>'"´ .! ! _/ ` | \ / \ / __\ |ィ'Tてヽ∨ `Y `7 ,| ´ |__ハ. ,' l、 り | ト、 | 八 ,ィ´「,ハ ∨ ´ ̄ "゙! ,ハ / \ レ' \\.八 j_り , /∨ ! ヽ. ./ ハ" _,. ' | / ,| ノ 漫画とか見てれば分かるんだけど、 / ' ト、 /) _/! // ノ| / どんなものにも大抵効果音があるわ。 ( ,レ|`ア´∠て__ィ|/>ァ─<. /∨ \ト、 ./ -‐'"´ノ /´// `ヽ. 人はその効果音を聞いて、無意識に絵の線などに音を流し、 >i´ _ノ´ /:::// ハ その動きの激しさを想像するの。 ,イ「 ̄`7ー‐ァヽr‐''´:::::// /ヽ. わからなかったら一度アクション漫画とかの効果音に指を当てて / /´ ` ̄ ヽ_/´:::::ト/|ァ' 〉 \ 効果音を隠しながら読んでみるといいわ。 ,|./ |::::::::レ'7ゝ、 __,,. イ ヽ. かなり違いがあるはずよ。 /`! /::::::::::::/ / ', ', / | /,ゝ、_;イ / !. ! / / /-/  ̄`ヽ. ∧ ./ |
398 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:37:32 ID:0WPO24eM [22/37]
__ γ / ヽ|/ (8o=- ◎ あえて無音で行うことによる無の動作というのもありますが、 <--⊂|_ ) 多用し過ぎればそれはただの静止画になってしまいます。 し――J!
,. ─- .,_ / _,. -__ ,-z .,_ ` 、 、 ̄ ̄ ̄ `' ≧zl´ 、 ̄`' 、 \ ' 、 / ! メ⌒´ヽ \/、 \. / / ,.- | jz _ } '、 j , Y / !/ トム、 ィfチ? ! j \\ . |/ , 1ィチマ' 、 !、廴ン∧,∧ 、 1 l 、 '、_fン l "7 / / 、 ノ、j `1、 \ゝ"__ー' イ /ゞ、j/ なので>>1個人としては効果音は出来るだけ使っていくことにしているわ。 / ! `〉/\ _,.z、!,ヘ{ /' \ もちろん押し付けはしないけどね。 \j / \/:::::: ↓:|i::〉ン , -一ヘ、  ̄j}_, ヽ:_:_::、:::|l:f | ` ,. ──-j:::::::::::::lj::〉' ̄ ̄ 7 で、最後に効果音を重ねたのがこれよ。 \ ,`ー─ '´ 、 / 、 /::\_/ Y:::::::::::7 〈:::::::::::::::::、 j:::::::/ \:::::::::::::\ /:::/ 、::::::::::::` 、,.´::::イ \:_::::::::::::::::::::/、j l_ノ ̄ ̄ ̄
399 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:38:37 ID:0WPO24eM [23/37]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ―=== 、'ぐ'-, r‐ー',! __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ,..-――- 、ヽヽ ==  ̄ ̄ ̄ ―.'l¬、 '!ッ、`i`'/''′ r‐ー1 l゙ .l゙ ,ィ":::: `ヾil | ./ ヽヽ"゛ ,,、 r‐┐ ,l゙ ,i´ l゙ l゙ ,.l`'ー--- 、_ r":::: ,,.ィ''""ミヽ、 _―===―=== ! ./ .l ヽ ._,,-,'l″,!,/ / │ ," l゙ │ ― ,ィク": : |,-‐i"トー--''" /!;:○ r:;:l : : ト, l:| '"==./ ./ .! .l ゙l、.゙l゙l-'ナ / | ,l゙ .|,,,,,ノ ― ー!: : |i,、 `'`ー-、....,r',,_;::o:_:_/,,.-‐'" |ト!;| =. ,i/ |, l .゙‐'`丿 丿 .L,,,ノ .,r'"゙゙l {; : . |;;;lヽ : : : : : : : : : l:|:::i :|!.` ´ `冖'" r'"^゙l ヽ-'゜ ――7~`ヽ_.,,,_ ノ`i;|::ヽ l::|-! ,,.く-、====――――― ― ヽ-'゜ ,へr;'ー,-くヽ,-'^ゝ |:::::::ヽ l:::| `ヽ--、‐'" ヽ ヾ:、:ゝ____ く /'/ヾ;::ヽヽ _;;l |:::::::::;i------―――――|r'' ~7、 \ `ヽ,___ ― | / ――――ヾ,__~ヾミ、::::::y-'" `、:::/::i r,=======il !、|! l"` \/ ―=== ― ,\__ノし// くヽ、ヽ,、 `ーiソ ,...,,_./::::::i..................................l |_ _ ヾ-'ヾヽ ,,.`\;!、_ / ..)/⌒ヽ(_ `ヾ'"  ̄ /~:) / : :i,r'" ~i! ヾヽ /`:~、i_______|  ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ____/ /ィ" | | l ヾ == ~ `‐i"r:i /`:、___,\__ノし/´ /⌒|「⌒\ '1/r'| r―i |ヾヾ = === `| :|/ヽ、_`ヽ、 / ..)/⌒ヽ(_ ―――― // | | | | |ヾ== === L! `|,i|  ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ―――― ,7 L,,,__,.-' 1 :|:\,,,,,,,,,,,,,,,/ ! ヾ,,.ゝ 00――――― ,\__ノし//´ /⌒|「⌒\ ―― ,ィ''"~~`:、 /:::::::::i! !_!,/. |:::l ,,..--...、| 「二^^l | // ..)/⌒ヽ(_ ―― _/:: l_ /: : : :/ | /: `!| ! | | ;‐i\__ノし// ̄ ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄―= /::/i::: ノ、`-、_/ ヾ::. :ト―= 「二__lニ ニl.)/⌒ヽ(_´ /⌒|「⌒\ _―____ /:/ `ヽ、_,,.-'7 ヽ, ,‐"ヾ::::: : :,.i!―=== 〈/!_| ;‐i__ノ( ̄ ̄ __―_/;" // / i! |: : :| `ー‐''" ―===―´ lニ ニl|「⌒\ ― ̄ ̄___ ̄―=  ̄―= / // / / | : : | | | ̄ ̄___〈/!_|―===━__―____ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
400 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:39:09 ID:0WPO24eM [24/37]
_,,,,,..-─-..、 ,ヘ、,."´ `ヽ、 ! \_ ゝ _ノヽ、 ', ヽ、__,.ゝ7⌒`ー'"ハ、_ゝ!__ (( ,ヘ, ノ ノ レλティ i〈 ノヽ./ l )) '、ノ⌒イ |i ○ ○ :;;V/⌒ヽ (./ ),ル""r-‐¬""イ/ 丿 と、どうかしら? とても簡単でしょう? \ >ゝヽ、__,ノ_ノ/、 / (弋 /:::Li`7‖::入 ) 弋i:::::::::::::::Ψ::ノ!i.イ このやりかたをみれば、例題2の作り方も想像が出来るでしょ? λ;;;;;;;;;;;;;‖;;ゝ /ヽ、 ノ ハ /ソノ\/ゝ;/ミ ト, <ァ;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:ヽ
__ ヽ|γ| |ヽ .〔(-=8o=-)〕 以上、やってることは技術的には殆ど難しくありません。 ( 」<--->| ) 肝心なのはAAの張る順番と素材、そして――”構図”です。 i/ /ゝ )
401 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:39:41 ID:0WPO24eM [25/37]
_,,,... --─- 、_ ,ヘ、,. '"´ `ヽ、 ! \_ ゝ _ノヽ、 ', ヽ、__,.ゝー7⌒`ー'"ハヽ、__ゝ、!_ ,.イ / .,!、ハ /!,!-t!、 ハ ',i ノ i iハ.イト i' レ´ 'ト, リゝ,イ ! 構図? `〈 7,,`゙  ̄ ,,( !ヽ,ハ ノY 人 ヽフ ,ノイ ! 〉 ^ヽハ >.、.,,_ イゝ ハ ノ `ゝ、 __r'`-r'ニ>、ノ !ン /Y` ̄! !/^'ヽ, 〈 _| ↓ 〈 ,_,-,〉、 ハ7! ハ Y、 ゙ヽ`ヽ
__ γ / ヽ|/ AAの位置と奥行きバランス、あと画面の魅せ方ですね。 (8o=- ◎,;;; .⌒ヽ まあそこらへんはまた今度ゆっくりと話すとして。 キュイーン <--⊂|_ ) :;゙ (";"':;. し――J! :ヽ; ⌒ 最後にまとめに入りましょうか。
402 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:40:13 ID:0WPO24eM [26/37]
__ ヽ|γヽ ヽ .⌒ヽ ,;;; ◎ -=8o) キュイーン とりあえず自分のやり方として一番重要なことですが”AAの張る順序”が (";"':;.):;゙ ( 」⊃.>--> もっとも大切な基本として秘訣だと思っています。 ⌒;:ヽ;; し――J
_,,.. -‐- 、, _,,.. -‐''´ `ヽ. / ノ \ /| ト 、 / _,,.. -─< ̄`ヽー-‐''"´| ! `'<´ ___/ ̄`ヽ ___ \__. ! '、 `>'"´ .! ! _/ ` | \ / \ / __\ |ィ'Tてヽ∨ `Y `7 ,| ´ |__ハ. ,' l、 り | ト、 | 八 ,ィ´「,ハ ∨ ´ ̄ "゙! ,ハ / \ レ' \\.八 j_り , /∨ ! ヽ. つまり、背景→キャラ(ロボ)→エフェクト→効果音ってことね? ./ ハ" _,. ' | / ,| ノ / ' ト、 /) _/! // ノ| / ( ,レ|`ア´∠て__ィ|/>ァ─<. /∨ \ト、 ./ -‐'"´ノ /´// `ヽ. >i´ _ノ´ /:::// ハ ,イ「 ̄`7ー‐ァヽr‐''´:::::// /ヽ. / /´ ` ̄ ヽ_/´:::::ト/|ァ' 〉 \ ,|./ |::::::::レ'7ゝ、 __,,. イ ヽ. /`! /::::::::::::/ / ', ', / | /,ゝ、_;イ / !. ! / / /-/  ̄`ヽ. ∧ ./ |\
403 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:40:45 ID:0WPO24eM [27/37]
__ ヽ|γ| |ヽ .〔(-=8o=-)〕 ええ、場合によっては背景→エフェクト→キャラ(ロボ)→エフェクト→効果音になりますが、 ( 」<--->| ) 背景→”〜〜”→キャラ→”〜〜”→効果音の順番だけは絶対に護って欲しいです。 i/ /ゝ )
__ ヽ|γヽ ヽ .⌒ヽ ,;;; ◎ -=8o) キュイーン (";"':;.):;゙ ( 」⊃.>--> 何故そう断言するかというと、AA表現とはぶっちゃけ”レイヤー”だと ⌒;:ヽ;; し――J 考えているからです。
__ _ /丶 lゝ<  ̄ ヽ |\ .>┤__ ヽ┐___ \ | ゝ //,ヘ--、  ̄| !/ / / / / // ヽ. | . -―――- 、 レイヤー? r―――― 7 〃 ./:‐/、 イ ! ! | ー、-、_ L / ̄ ̄> '´ \ | ー-、 / イ |ィテミl | |‐!-.!、l ヽ 7/ / ヽ | ハ / 〃 / l代:::ノ ヽ 行?l∧ } 〃 / \ | ハ/// /l! ' .ゞ::ノ / / :|/ / ______ \ | 〃∠ .∠.イ .\ ` ∠/ / | / . <___ >――--ゝ- 、 ヽ ヽ___ \ |、 `.‐:≦/ / / /ー ' / \__ 〉 ヽ∧_ ! ヽ- ==/ 〃/ / / 〈 /: \__ ∠.. イ/l / , < ゝ./: . : . : . : 7ァ、__l/二二 / ヽ { ハ: . : . : .:./\/: . : . { ハ 厂フ~}: . ヾ: . : . / /: . : . : .\ ノ_ /:/ !: . :―:-=:{ .{: . : . : . : . ヽ 彡 `ー-――― 、 /: . :| /ヽ: . : ; / イヽ: . : . : . 彡: .ヽ へ \ /: . :/ / ∧ //∧ヽ.: . : . : . : /! \ ヽ
404 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:41:34 ID:0WPO24eM [28/37]
┌───┐ │ │ ←背景 ┌───────┐ │ │←キャラ ┌───────────┐ __ ││ │ │←効果音 γ / ヽ|/ │└───────┘ │ (8o=- ◎ 絵を描かない人間にはまったく分からない概念でしょうが、 └───────────┘ <--⊂|_ ) 一部のフォトショップなどに搭載されている機能の一つとして し――J! レイヤーというものがあるんですよ。
__ ヽ|γ| |ヽ .〔(-=8o=-)〕 これは簡単に言うと、複数の板(レイヤー)を重ねて ( 」<--->| ) 一枚の絵として作成する機能のことです。 i/ /ゝ )
,、------ 、 ,人 /⌒ ` - ´ ヽ、 'ヽ、 `ゝ_ , - - - - 、イノ <`イ ⌒ ⌒` ´⌒`ゝ ( 人( ル−ヽノリ−ルン ) ノイ人 .イ( (_,] (] ) イイ (、人ヽ, "" _ _ "ノイ) 複数の板とな? `しノリ 、 ___ , _ イリ_ _,ノ「-ヽ_イ-]ゝ⌒ヽ、 /イ/ ヽi/ / ゝ、 ( _.イ i iヽ_ ヽ, / i ` || `イi ノ
405 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:42:06 ID:0WPO24eM [29/37]
__ ヽ|γヽ ヽ ◎ -=8o) まあ大昔の版画の作り方みたいなもんですよ。 ( 」⊃.>--> し――J
/ /// / ∨ ∧ ⌒ヽ . / /// / ∨ ∧ ヽ/ / / / i ヽ ∨ / } / / / / | |、 i ヽ ∨ { / / i i / / | | | i 乂 / // :| l: / /! / | 八 :| ヽ | | i ー一 ′ / / | |__/__/ 」 ムイ { \ ゝ- 」___ | | | / ヽ | l:/i ′ |/ || \ | )!丶 ! ! | / i | | 人{ 八{ \ ! \ | | i |{ | |/ ヽ \ | | i | | | 从 | \ ! | | | | |(//ヽ i7ヽ ) ! ! | | |{/∧ 从/} リ | 「例えば一つのミクの外見を作って」 | | | ∨∧ //// i /. : | | | | ゝ-ヘ /ーイ /|: /. : : | | 八 i| | _{ヘ /¨i} ソ_彡'. |/. : : : | | : :\ i|\ |.´ {i \ イ i} \. : : : : : | | : : : :ヽ{/)j {i > _ _ < i} \ : : : | | : : :/ {i {i 〈 ー 〉 i} i} ヽ. : | | : : :′ {i {i \ / i} i} : .: | | : :.{ {i {i \__/ i} i} } : |
406 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:42:24 ID:0WPO24eM [30/37]
┌────────────────┐ __ │ z斗==ミ ≠==ミz │ ヽ|γ| |ヽ │ ......│ .〔(-=8o=-)〕 目のパーツを別に作ったり └────────────────┘ ( 」<--->| ) i/ /ゝ )
┌───────┐ │ /⌒ヽ .│ │ .i i .....│ │ ヽ _ ノ .│ │ .│ __ │ /二二ヽ │ γ / ヽ|/ │ { } .│ (8o=- ◎ 口のパーツを別に用意して │ ヽ--- '′ .│ <--⊂|_ ) │ .│ し――J! │ , -- ‐、 .│ │ {__ } ..│ │ 二ニ´ィ .│ └───────┘
407 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:42:54 ID:0WPO24eM [31/37]
/ /// / ∨ ∧ ⌒ヽ . / /// / ∨ ∧ ヽ/ / / / i ヽ ∨ / } / / / / | |、 i ヽ ∨ { / / i i / / | | | i 乂 / // :| l: / /! / | 八 :| ヽ | | i ー一 ′ / / | |__/__/ 」 ムイ { \ ゝ- 」___ | | | / ヽ | l:/i ′ |/ || \ | )!丶 ! ! | / i | | 人{ 八{ \ ! \ | | i |{ | |/ ヽ \ | | i | | | 从 z斗==ミ ≠==ミz | \ ! | | | | |(//ヽ i7ヽ ) ! ! | | |{/∧ 、 从/} リ | 「外見(背景)の上に”重ねる”」 | | | ∨∧ //// i /. : | | | | ゝ-ヘ /二二ヽ /ーイ /|: /. : : | | 八 i| | _{ヘ { } /¨i} ソ_彡'. |/. : : : | | : :\ i|\ |.´ {i \ ヽ--- '′ イ i} \. : : : : : | | : : : :ヽ{/)j {i > _ _ < i} \ : : : | | : : :/ {i {i 〈 ー 〉 i} i} ヽ. : | | : : :′ {i {i \ / i} i} : .: | | : :.{ {i {i \__/ i} i} } : |
__ γ / ヽ|/ (8o=- ◎ これを繰り返して作っていくのがレイヤーの概念です。 <--⊂|_ ) し――J! (まあ本来はもっと細かかったり、それぞれのレイヤーは独立していて 位置とか影響を与えないんですが)
408 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:43:32 ID:0WPO24eM [32/37]
/ ヽ /r、__________ノ `ヽ.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ノ.:.:.:.:.:/.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:ト、 /.:.:.:.:.:.:.:i.:.:l.:.::, --、.:.:l.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.l . /.:.:.:.:.:.:/.:ヾソく 〈、j`;i!ノi.:.:./ソ.:.:.:./ i.:.:.:.:.:.:〈.:.:.:.:.:.:.:.ヽ lノ /.:.:/ ヽ.:/i.:./i.:.:.:.:.:.:.:.:ソ ' /.:.:.:ヽ ある意味福笑いみたいなものよね。 ヾ ヽl ヽ.:.:.:./、  ̄ /i.:.:.:/ 上に重ねて、調整するって意味では。 __〈 ̄ ̄ ̄ ヽ' 7、_ヽl _ /三/:::ヽ、___/三三7/ ヽ /'ヽ/:::::::::::::::::::::::::://三三// ヽ ,イ./::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::/ '., /::::::::::::::::::::::::::=`幵´=:::::::/ 〉 /::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ:::::::::::::/ / ./ ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::i /、 / ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::i / iヽ i ` ー:、:::::::::::::::::ヽヽ:::::/l / l ヽ __ | `"'ー、:::::i i::::/ .l / l ヽ γ / ヽ|/ `ヽ、 7、l l:::::ヽl i l/`ヽl (8o=- ◎ 概念的には似てますね。 `ヽ、 / `ヽ:::/ l_,ィ'´ <--⊂|_ ) `ヽ、 / r、ソi l し――J!
409 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:43:46 ID:0WPO24eM [33/37]
__ ヽ|γヽ ヽ .⌒ヽ ,;;; ◎ -=8o) キュイーン (";"':;.):;゙ ( 」⊃.>--> ここで重要なのは、 ⌒;:ヽ;; し――J ”後から重ねるものは前の奴を塗り潰す”、 ”上から積み重ねていくことを意識する” その順序を自然に思いつくようになれば多分一人前です。
. : _,,.. -‐''"´ ̄ `ヽ、_ /i i * ,. '" ./ | X ,干、 X / ァニヽ_,.-‐-<.,____」 \/\/ / `rァ'´ , , `ヾ〉 +十l i「」! l十+ ___/__,.-‐ァ' _,i」_ i ,ハ- ,ハ ', /\/\ `ヽ. _,/ i´ノ_」_,ヘ. / ,ァ^iヽノ ノ × `土´ X Y' イ /,ァ'´ i` V !_リ ノi,.へ. ! ノ 'ヽ、,ハ,ヘ_zり ""! i〉 : i 本来のレイヤーと違って、 ( ,ヘ.."" _,. ,イ ,ハ、_,,..-‐、_ _ __人__ _ 重ねることで下のAAにも影響を与えることを意識するのよ。 )ヽ. i i>.、., ___,,.. イ i )' i `ヽ `Y´ ( ノ .ヘ,ィヽ、ハ、 `'ーr''´ ノヘ. 〈 ァ /つ'´ ! 微妙な調整は必要だけど、上手くはめ込めれば (r‐-、/ i`''::ー‐ヘ´:::::::Y,_,.ノ`"''‐'´ ぐっと奥行きなども出来るわ。 o _,./!, !::::::::::::::::Y:::::ノ__ `ヽ. ○ ノ / ` ' ,イ、:;_::::::::::ノi::::::i>-、 ̄ヽ! _ 。 ^'ーァ' |く:;___::::::::__;:i;/ >ァ、 `"''" rく___ | /  ̄ ´i /:::::::i/ o ン' `ヽ__」 / _r-'ヽ:::::|> 色々と皆も試行錯誤してみて、 ::!___,.ヘ_ノ、:::`''ァ'ヽ.,_r-‐::''"´::::::::::::/」 ;:: - 、.,_ そうすればぐっと上達するはずよ。 ::::::::::::::ヽ>、::::/::::::::::i:::::::::::::::::::__;;∠>' :::::::::::::::::`r 、/>ーr-─ァr二7´::: ゜ ::::::::::::i` ̄´7'"` ̄´::`'ー' ○ :::::i`ー-ァ':::::::::: o ` ''´ ..::;:、
410 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:44:25 ID:0WPO24eM [34/37]
! ,:..、 ,... - ..._ ,′l ' .:...、_,... -''"´ ` 、 ,′ j: ヽ、`ニニ._>‐-- .、 `ヽー..、 ... ,' .|:../´. . : : : : : : : : : : : ..、. . . . \ ヽ . 'i. ,.j/. . . : : : : : : : : : : : : : : : :`"'': . . _', i}'. . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : :.ハ . l. . . . : : : : : : : :i:.l!:从: i: : : : : : : :ヽ、: : :ハ ./ . }.l. .:i: : :l,: : : : : .l.レ' _ヽ!、: :l : : : : : :.ヽ: : :.ヾ.、 . ノ.j. .::!: : l_'.、!、 : :l ,'ィfてい. :!: : : : 、 ,: : i,: : : : `. /: :!. ::::.}:..jf:ハ\、: .! 、j辷_::ハ、!: : : 、:.//: :l}: : : : :.} っと、今回はこんなところかしら? {: : i. 、!:,i!: :l`´ `ヽ! .ト、!: : 、_.:ノ/,: : : : :ノ . ヾ、_,>t'.l: 、l. 、 l: l!:、__ン: //: : ムイ !:l; . .!、 ー ‐ ' ,.イ: l!: : : /'/: : :./ . ヾ、!:j.` i:. 、 / j: /,イ:./;/: ; ' `、:、 レ'.i`i T:,´-‐ー.'://.l:/`l/!{ー ....、 ヾ、 l,'_!´_...-_./'i!'´:.:l':.:.:':.:.l!ーr..、 `i _ ....___ ,.ィ ´ ``ー-----iーj''"´ ̄` 、´´ /  ̄'. ./,ri"`ヽ、 ; ; ;. ./ l i/ l: . ヽ\ ; ,' ; ; ./`` 、 j / i , .'、:ハ ; ; ; ./ `` . ,/ i : . . \',. ; .:./、_;!' ヾ、 !: : . }:,. ; .:.:.:/ . :l! __ ゞ.、 l: : : . . ./:..:.. , .:.:.:.:.! . :ハ, ヽ|γ| |ヽ }``ヽ、.i: : : : .i.:.:.:.:.:.. ,. .:.:.:.:{! . . :/ .〔(-=8o=-)〕 大体テクニック的にはこれが全てです、 i ` ー:.ノ.:.:.:.:.:.:.:.... , ' .:.:.:.:/: ._,../ ( 」<--->| ) 構図や特殊な演出はまた今度需要があれば i . : : : :j':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. ; .:.:.,ィ: : : :,イ i/ /ゝ ) やりましょうか。 ,′. : : : : :,!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...;......:./,:{: : :/.l!'
411 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:44:43 ID:0WPO24eM [35/37]
,,.. .-‐‐- .., ( まあ、あるわけないけどね ) , -'" .` 、 丶〜'⌒'〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´ _ / ヽ O //ヽ_ __ 〃⌒ヽ _,..-─- .., -- 、 o 〃〃'''" ~ \ ゝ ))"'''- .., -'"-'"  ̄ ̄~ヽ .\ ゚ / \ \ -'" 〃ヾ,- 、| .ヽ /, - "'- 、 ミ \ "'''- .. ヾ 〃 .))\ / ./ l l ヾ 、 / \ "''' .._ 〃〃ゝ彡 ヽ、 _, -' ヽ|...-'''"ヽ ヾゝ,,, 丿 ヾ ~""''' ヾゝ., ' ヽ / ヽ / ̄ ̄ /\\ / ヽヾ ヾ ゝ__ / / ヽ '、 '、 '、 / ~""ヽ─ 〃  ̄ヽヽ / //\ 、 、 _ __,,.. .ソ、── - ./ / 冫 \ /ヾ / /ヾ // ll '、ゝ-‐ '''""~ 〃冫〃〃
,. ─- .,_ / _,. -__ ,-z .,_ ` 、 、 ̄ ̄ ̄ `' ≧zl´ 、 ̄`' 、 \ ' 、 / ! メ⌒´ヽ \/、 \. / / ,.- | jz _ } '、 j , Y / !/ トム、 ィfチ? ! j \\ . |/ , 1ィチマ' 、 !、廴ン∧,∧ 、 1 では、今夜はこんなところで。 l 、 '、_fン l "7 / / 、 ノ、j `1、 \ゝ"__ー' イ /ゞ、j/ / ! `〉/\ _,.z、!,ヘ{ /' \ \j / \/:::::: ↓:|i::〉ン , -一ヘ、  ̄j}_, ヽ:_:_::、:::|l:f | ` ,. ──-j:::::::::::::lj::〉' ̄ ̄ 7 \ ,`ー─ '´ 、 / 、 /::\_/ Y:::::::::::7 〈:::::::::::::::::、 j:::::::/ \:::::::::::::\ /:::/ 、::::::::::::` 、,.´::::イ \:_::::::::::::::::::::/、j l_ノ ̄ ̄ ̄
412 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:45:07 ID:0WPO24eM [36/37]
,rア //_,..-―'''''ヽ、 / /'' _,.、 ` ー-、.,__ , ' 'ー=-/ ヽ====.,_ ヽ ,.' / / ヽ `ヽ ハ / ,.' .i i、 ` ハ ハ / ,.' イ ハ .l.ヘ. ハ ハ / .i / /l .ハ l ヘ .i! ヘ i ハ / i/ .,' 」.l ∨ .l __?i!._ ', l ヽ '、_,ノィ ''|´ .i! ̄∨ l.´ i! ∨ ハ| ノ j/| i .|.>ミ.,_ ト、 ハrz,.ニ 」 i i |)ノ / i . ヘ /.トしiN` \l´トしリヽ| l∧i リヽi ヘトzト=シ ヾ=''/ | /レ ハ /. ヘ N |/| イ .ハ 「「ばいにゃー」」 / ヽ、ハハ ` .リ // l ハ l l .l ヽ.lNヽ、. っ イ '´ l .l. iリ Vl l V、 .ハー ヽ、 .イ、/ .イリ .l .ハ| ヽ ヽ >、 ヽヽ=‐---‐‐´//./レ-、// / ヽノ´ ヽlー=__ //- ?ノ ,..-‐''''ヘ. ハ ヽ|γ| |ヽ' 二-‐ '' / .]ー‐--、_ i' .>、. i.)、 /〔(-=8o=-)〕;;`ヽ.,.ァア , <´ .i l ' : ヽ|.lV´ ;;;( 」<--->| );;;;;;;;;Vア/: .ハ l l l..,': . : .:.i! l;;;;;;;;;i/ /ゝ );;;;;;;;;;;;ノ i! : . : . l / .ハ ,.', i!: . : . : l. ∨ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l l: . : . :.l / ヽ . , ' .iァ: . : . :.l ヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l: .ハ: . :.i! ヽ ,.' .i,.': . : .:._.>、 iヽ、;;;;;;;;;,.ィ´i .ノ、」 レ./ヽl ヽ ,.' / ー''' フ .l .ノハヽ''./l /l ヽ`''' - i!._ ハ .' / i l /l: . ハ: /: .ヽ、 l i. ヽ ハ . ヽ_ , ' ヽイ .l.: . : .V: . :.l. V ヘ ノ ミ、 ノ >ノ: . : .;::::、: . ヽ< ハ _/ . ┼ 才 _  ̄フ ,.-|--、ヽ /|/ ヽ. ∠ニ、. i._」 ノ. | ノ o,ノ
413 名前:メルツェル ◆a1H0Q8OEqo[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:45:40 ID:0WPO24eM [37/37]
以上です、突発的な講座すいませんでした。 では引き続き書き溜めに戻ります、ノシ
需要? そんなのあるわけないでしょう!
416 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:56:05 ID:ZffS9GpI
乙でしたー! マジで勉強になります 需要?あるよ!すごいあるよ!
417 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 18:06:31 ID:RA2voI.k
乙でした ためになるぜえ・・・
後北郷太守まじで楽しみにしてるから早く再登場してくれー!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|∀・)<本編すすめてくだしやい
こういうもの作るのより、見ている側としては早く本編の続きを書いて欲しいね
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|