|
108 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:15:40 ID:PSS9HpiM [1/7]
イ/ 丶j // 、 ヽ、 / , '´ /イゞヽ`ヽ、 ゝ、 / / / , i! , ',ヽ、 ヽ / / / 〃 i ', ヽ ', / / / / / / / i i、 i ', / / / / / / / / | ハ i i レイ i ト.,/レ' / // /,' i | , i | i 、', ゝ ノ//イ | i _/ / // / // / / /i |i! | i ヾ お腰につけた黍団子一つ私にくださいな・・・ |〈 ヽ!kェz‐- /// _ __ノ i| ハ ,' リヽoj `'┴゚´レレ´ }/ しっているか?黍団子はかなり日持ちがすることを Y^ヽ、 ! /oノ、 ノ;:;:;;:;:\ ' /;:´ /ヘ、 /;:;:;:;:; ;:;丶_`  ̄ /{;:;, / ヽ ノヽ´゙'゙'゙;:;:;:;:; ;:/´ >ー '´-';:;:;:; , ';:;:;:;:;:;:;} / {' ヽ, ,.,.,;:;:; ;/ / /`Y / ;:;:;: ノ ;:;:,.,ヽ、 . / ヽ,.,,.;:;:;;:'''''' / ´ /‐v ;:;:;: / ;:;:;:;:;:丿ヽ、 / `ヽ;:;: | ; /_ソ ;:;: ;:;: ;:;:;:;:;:/ \ / ,' `ー−┤ `; ) ,.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ヽ | ヽ | /´/;:;:;:;:;:'゙''''''''' / | 丶 rァ/ / ,' / i ', ` /i{j/ / ,,.,.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ', , / ':. 、 /ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
110 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:20:07 ID:PSS9HpiM [2/7] __ /´ `ー―- 、 , ' ヽ / `、 / ', / ヽ ! / / /, /, | | 、 ヽ ト、 需要など微塵も無いと思うので詳しくはかかんが / / /// ハ | | ト、ヽ | l| 黍を米のように研いで、一晩水に晒し、粉にして団子を作ってゆでるだけだ //〉///|/| ', ‖ | |||_」L⊥! リ '´ /'レV'土辷V ', |ヽ_」=i方iラレ/^v 一週間以上は余裕 rヘヽ└ヘ ソ ヽ|`ー' ||ス | 小さいころはなぜあんなもの弁当にするのだと思っていたが ヽヘ  ̄ j '__ノ 握り飯よりよほど理にかなっていた、おばあさんすげえ `\ ‘ _, ,イ/ \  ̄ / '|' ___| 丶= イ / | /`ヽ、 | | ' /_?-''ヽ、 ,-┬一''"´ ̄ ̄ ̄/ 8 / | _「 8 _/ ``''ー- 、._ _ / | _/ `ヽ、_/7 ノ 「「└―''"ヽ ,'´ `ヽ | | / //ー、 , -l | ヽ ,' |
113 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:23:37 ID:TZD7eQbM [1/2]
黍団子はんぱねえな
115 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:25:57 ID:.xh1mQ.6
保存食品で鬼退治させる桃太郎パネェってことだな
109 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:18:54 ID:dZ7C8FpM [1/4]
我様!
小麦粉とバターと牛乳と砂糖 そして電子レンジかトースターで作るなんか教えて
「やる夫が狂王の試練に挑戦するそうです」 まとめ
112 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:23:34 ID:PSS9HpiM [3/7]
イ/ 丶j // 、 ヽ、 / , '´ /イゞヽ`ヽ、 ゝ、 / / / , i! , ',ヽ、 ヽ / / / 〃 i ', ヽ ', / / / / / / / i i、 i ', / / / / / / / / | ハ i i レイ i ト.,/レ' / // /,' i | , i | i 、', ゝ なぜそこまでそろっていて卵が無いのだ ノ//イ | i _/ / // / // / / /i |i! | i ヾ |〈 ヽ!kェz‐- /// _ __ノ i| ハ ,' リヽoj `'┴゚´レレ´ }/ Y^ヽ、 ! /oノ、 ノ;:;:;;:;:\ ' /;:´ /ヘ、 /;:;:;:;:; ;:;丶_`  ̄ /{;:;, / ヽ ノヽ´゙'゙'゙;:;:;:;:; ;:/´ >ー '´-';:;:;:; , ';:;:;:;:;:;:;} / {' ヽ, ,.,.,;:;:; ;/ / /`Y / ;:;:;: ノ ;:;:,.,ヽ、 . / ヽ,.,,.;:;:;;:'''''' / ´ /‐v ;:;:;: / ;:;:;:;:;:丿ヽ、 / `ヽ;:;: | ; /_ソ ;:;: ;:;: ;:;:;:;:;:/ \ / ,' `ー−┤ `; ) ,.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ヽ
114 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:25:14 ID:dZ7C8FpM [2/4]
>>112 サーセンwww食べちゃいましたwww
116 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:26:20 ID:PSS9HpiM [4/7] ,. '´ ̄ `'' ー‐ 、 / / ヽ ヽ、 / ヽ / ヽ ,' , , ., 、 ヽ i、 / ,' / i | i lヾヽ ヽ ;ゝ / 〃 i ii l | |',ヽヽ | i! /ノレ i ハ__ハ i', ヽ i \」_ | iリ 卵があればクッキーもクレープ生地も作れるというのに `i∧! rテぐvヽ!\| マjフ i!⌒Y iヽ.`ー' i!6 / ヽ.j i:. ィ/ \ ー ‐一 , ' :|! ,.ィ|丶., / |__ /く__ i! :  ̄ ,'_,.」__フヽ __,.-―――‐/;:;:;8;/ :. |8:,:,:,:,:,:,:/`‐-.,_ i´;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,.,:`‐-7 : 「;`ー‐‐'´ '':.;.;.;.;.;.;.;.; ̄;: ̄ ‐- 、 |;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;'''',,:;:;:;:;:;:;:;:;:/ 、 _||;:;:;:;:;:;:;;:;;::;::,.,.''':;:;:;:;:;: ;;; :;:;:;:;:;:;:;:| |;:;:;:;;:';;,:;:;:'''.,,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/、 ', ´ ,}|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,,.''':;:;: ;;':;:;:;:;:;:;:;;;:| |;:;:;:;:::;;;'' ,.:;:;:;:,:,:,:,:,:,:,:,:;/ / /´i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,. ''::;:;:;;;:;;:;;:, '^ヽ、 |;:;:;:;:;:;;: :;;:;:;:;:,:,:,:,:,:,:,:,/ ヽ i ||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;,:,:,:,:;:;:.,., ''/,:,:,:,:,:,:ヽ
117 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:29:31 ID:PSS9HpiM [5/7]
,. '´ ̄ `'' ー‐ 、 / / ヽ ヽ、 / ヽ / ヽ ,' , , ., 、 ヽ i、 / ,' / i | i lヾヽ ヽ ;ゝ / 〃 i ii l | |',ヽヽ | i! そしてその組み合わせでは生地系か液体系なので /ノレ i ハ__ハ i', ヽ i \」_ | iリ 鍋やフライパンじゃなければ無理だ `i∧! rテぐvヽ!\| マjフ i!⌒Y iヽ.`ー' i!6 / とりあえるホットミルク>牛乳に好みの分量の砂糖を入れてレンジでチン ヽ.j i:. ィ/ ぐらいか \ ー ‐一 , ' :|! ,.ィ|丶., / |__ /く__ i! :  ̄ ,'_,.」__フヽ __,.-―――‐/;:;:;8;/ :. |8:,:,:,:,:,:,:/`‐-.,_ i´;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,.,:`‐-7 : 「;`ー‐‐'´ '':.;.;.;.;.;.;.;.; ̄;: ̄ ‐- 、 |;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;'''',,:;:;:;:;:;:;:;:;:/ 、 _||;:;:;:;:;:;:;;:;;::;::,.,.''':;:;:;:;:;: ;;; :;:;:;:;:;:;:;:| |;:;:;:;;:';;,:;:;:'''.,,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/、 ', ´ ,}|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,,.''':;:;: ;;':;:;:;:;:;:;:;;;:| |;:;:;:;:::;;;'' ,.:;:;:;:,:,:,:,:,:,:,:,:;/ / /´i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,. ''::;:;:;;;:;;:;;:, '^ヽ、 |;:;:;:;:;:;;: :;;:;:;:;:,:,:,:,:,:,:,:,/ ヽ i ||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;,:,:,:,:;:;:.,., ''/,:,:,:,:,:,:ヽ
119 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:31:55 ID:dZ7C8FpM [3/4]
あ、俺はフライパンある! 卵は・・・売ってない気がする。
120 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:35:35 ID:PSS9HpiM [6/7]
,. '´ ̄ `'' ー‐ 、 / / ヽ ヽ、 / ヽ / ヽ ,' , , ., 、 ヽ i、 >>119 / ,' / i | i lヾヽ ヽ ;ゝ 小麦粉に牛乳を入れてもったりしたお好み焼き生地っぽいのを作れ / 〃 i ii l | |',ヽヽ | i! 砂糖を少量いれ(多いとこげる)バターを引いたフライパンでやけ /ノレ i ハ__ハ i', ヽ i \」_ | iリ `i∧! rテぐvヽ!\| マjフ i!⌒Y 焼けたら、別皿にとりフライパンに砂糖と水を投入し、少々煮詰めてカラメルを作れ iヽ.`ー' i!6 / あまりにつめるとにがくなるし、余熱でも煮詰まるのでちょっと速めに火からおろせ ヽ.j i:. ィ/ \ ー ‐一 , ' :|! それを焼いたものにかけて食え ,.ィ|丶., / |__ /く__ i! :  ̄ ,'_,.」__フヽ __,.-―――‐/;:;:;8;/ :. |8:,:,:,:,:,:,:/`‐-.,_ i´;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,.,:`‐-7 : 「;`ー‐‐'´ '':.;.;.;.;.;.;.;.; ̄;: ̄ ‐- 、 |;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;'''',,:;:;:;:;:;:;:;:;:/ 、 _||;:;:;:;:;:;:;;:;;::;::,.,.''':;:;:;:;:;: ;;; :;:;:;:;:;:;:;:| |;:;:;:;;:';;,:;:;:'''.,,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/、 ', ´ ,}|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,,.''':;:;: ;;':;:;:;:;:;:;:;;;:| |;:;:;:;:::;;;'' ,.:;:;:;:,:,:,:,:,:,:,:,:;/ / /´i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,. ''::;:;:;;;:;;:;;:, '^ヽ、 |;:;:;:;:;:;;: :;;:;:;:;:,:,:,:,:,:,:,:,/ ヽ i ||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;,:,:,:,:;:;:.,., ''/,:,:,:,:,:,:ヽ
123 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:44:30 ID:Jzme/pcA
ホットケーキもどきですか おいしそうだけどカロリー高そうで怖いです
125 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:55:09 ID:ywDsW0I.
東京のスーパー。卵や肉はともかくとして。米/パン/パスタ/麺が全滅状態。 ただ、コンビニにおにぎりが戻ってきているので。復旧はそろそろかと。
126 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:56:56 ID:TZD7eQbM [2/2]
こうなったら小麦をちねるしかあるまいよ
129 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 00:08:14 ID:UT0h5sqE [1/4]
,. '´ ̄ `'' ー‐ 、 / / ヽ ヽ、 / ヽ / ヽ ,' , , ., 、 ヽ i、 / ,' / i | i lヾヽ ヽ ;ゝ サツマイモ。あれは飢饉用に日本に持ち込まれただけあってすばらしいぞ / 〃 i ii l | |',ヽヽ | i! 最悪野焼きで食える /ノレ i ハ__ハ i', ヽ i \」_ | iリ `i∧! rテぐvヽ!\| マjフ i!⌒Y 鍋と出しいり味噌があればちょっと濃い目の味噌で煮るといい iヽ.`ー' i!6 / サツマイモが溶け出すぐらいがベストだ。しょっぱくってほっこり甘くて ヽ.j i:. ィ/ 生きる気力がわいてくる \ ー ‐一 , ' :|! ,.ィ|丶., / |__ /く__ i! :  ̄ ,'_,.」__フヽ __,.-―――‐/;:;:;8;/ :. |8:,:,:,:,:,:,:/`‐-.,_ i´;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,.,:`‐-7 : 「;`ー‐‐'´ '':.;.;.;.;.;.;.;.; ̄;: ̄ ‐- 、 |;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;'''',,:;:;:;:;:;:;:;:;:/ 、 _||;:;:;:;:;:;:;;:;;::;::,.,.''':;:;:;:;:;: ;;; :;:;:;:;:;:;:;:| |;:;:;:;;:';;,:;:;:'''.,,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/、 ', ´ ,}|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,,.''':;:;: ;;':;:;:;:;:;:;:;;;:| |;:;:;:;:::;;;'' ,.:;:;:;:,:,:,:,:,:,:,:,:;/ / /´i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,. ''::;:;:;;;:;;:;;:, '^ヽ、 |;:;:;:;:;:;;: :;;:;:;:;:,:,:,:,:,:,:,:,/ ヽ i ||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;,:,:,:,:;:;:.,., ''/,:,:,:,:,:,:ヽ
130 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 00:19:07 ID:UT0h5sqE [2/4]
メールが来てた
ネットでお買物♪ / ナカテック商店とやらから
Subject: 我様 保存食というものがございます。ご紹介いたします。
とのこと 芋茎縄やるから取りに来いと返信してみた こういう便乗商売は大嫌いだ
131 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 00:37:48 ID:YgwwibGg
尼でもアルカリ電池にアホみたいな値段つけた業者いたようですしね
132 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 00:45:07 ID:UT0h5sqE [3/4]
値段は好きにつけてもいいとおもう。 ただ責任もって即座に届けろと思う すぐ欲しいから足元見られテルの覚悟してかうんだし
134 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 01:01:45 ID:UT0h5sqE [4/4]
一昔前の2chなら祭りどころかみんなで注文してクーリングオフぐらいはやってのけたと思う
141 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 12:16:03 ID:UT0h5sqE [5/10]
元々日本は捨てる食物が多すぎるので節電もそうですが食べきるだけで自給率を一切変えずに いまの倍位の人口まかなえるはずなんですよ ちゃんと食べきろう
145 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 13:16:12 ID:UT0h5sqE [6/10]
コンビニとか外食の廃棄もそうだけど 冷蔵庫で腐らせたり賞味期限切らしたりしてすてたり そういうことしたこと無い人はいますか?
146 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 13:29:57 ID:YgwwibGg [2/2]
学生時代やらかしましたね〜 キャベツ半玉冷蔵庫でおジャンになってたことがありましたよ 一人暮らしだと使い切るって中々難しかったですね
147 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 13:32:13 ID:UT0h5sqE [7/10]
そういうのを0にするという不可能に近いことをやる必要があります でも出来たらすばらしいよね
野菜は皮も含めてカシナートがあればペースト状にしてコロッケに入れたりすり身と混ぜたりして食えます
148 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 13:58:29 ID:TI.Y/s1E
キャベツの芯の部分。電子レンジで蒸かすとほくほくして美味しいのを、知らない人が多い
150 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 14:40:21 ID:q2/TxKcI [1/2]
食べ物残す人は確かにあんまり見ないけど、大根の葉っぱとか、セロリの葉っぱとか最高に美味いのに捨てちゃう人多いもんなぁ。
豊作貧乏対策で潰されていく野菜とか、備蓄終えた古米とかも相当量ありそうだし、 そういった裏で処理されてく食料を回せばどうにかなるかもな。 スイスじゃ3年くらい前の小麦粉を食べてるそうだし、やろうと思えばできそうだ。
151 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 15:20:29 ID:j4sErPWk
あー、野菜のそういうところとか普通に捨てちゃうなぁ そういった「普段は捨てるけどここは普通に食べられますよ!」みたいなのを まとめた所とか無いのかな?
152 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 16:09:00 ID:q2/TxKcI [2/2]
セロリと大根とカブの頭は俺の大好物。リミッター解除すれば、ご飯3杯は余裕でいける。 もったいないから仕方なく食べるものじゃなくて、わざわざ葉っぱと茎が沢山ついてるのを選ぶくらいに美味い食材。
>>151 『普段捨てるけど〜』 な、まとめは知らないけど、 NHKエデュケーショナルの『みんなのきょうの料理』のレシピサイトで[カブの葉]とか[大根の葉]とかで検索すれば出てくる。 クックパッドより地雷少な目で安心。
153 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 16:30:09 ID:UT0h5sqE [8/10]
基本的に捨てる部分は
・硬い ・まずい ・有害
な部分がほとんどです 有害はともかく硬い、不味いは工夫して食べることが出来ます
・野菜の皮、芯など硬かったり渋かったりするもの>カシナートするか薄くそぎ切りして加熱 カシナートした場合は餃子の具にしたりコロッケの具にしたりハンバーグに混ぜたり 削ぎ切りの場合風味の強い(バターなど)で炒め、濃い目の味付けをするといい また、硬さを逆に生かしてきんぴらのような物にしても良い
【調理例】 ブロッコリーの茎のバター炒め 大根とにんじんの皮のきんぴら 野菜のペースト入りハンバーグ
・肉のすじ部分など カシナートするか細かめに切ってじっくり煮込む 肉類は濃い目の味噌と相性がいい、臭みがまぎれて食べやすくなる 魚のアラは薄めの味噌、出汁はきかせなくてもいいがネギをたっぷり
【調理例】 牛すじ肉の味噌煮込み 魚のアラ味噌汁 魚のアラのにこごり
また骨は焼いて熱湯を注ぐといいだしが出ます そこまでやる必要は無いと思いますがw
古くなったものは強烈な味付けでごまかすことも カレー万能説 ソース類も便利 ただし完全に痛んでるものは避けよう
【調理例】 クズ野菜とひき肉のキーマカレー風 あまった刺身のヅケ丼 あまり野菜炒めの焼きそばどろソース風味 クズ野菜入りあまった魚のすり身揚げ
など
154 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 16:41:07 ID:UT0h5sqE [9/10]
あると便利な調味料
【カレー粉】 万能説、強烈な風味と食欲をそそる香り 気をつけなければいけないのがカレーの様な微妙な甘みやコクは一切カレー粉では出ません あれは小麦粉や炒めたまねぎなどのコクや甘みなのです
【しょっつる】 ニョクマムやナムプラーでも可 出汁をとるのが面倒なときに醤油と併用して使います クセがあるのでごく少量でいいです
【昆布茶】 同じく出汁をとるのが面倒なときに使います また炒め物などにかけると旨みが出ます
【どろソース】 ソース系炒め物に、これ一つで塩コショウのさじ加減を考えなくて良くなります また粉物(お好み焼きやたこ焼き)の辛口風味に
【ガラスープ(粒)】 スープに使わず炒め物に直接ぶち込んだりします 水気が無いので便利
【味覇】 最終兵器 ただし高めな上風味が強烈なため、濃い状態で味見すると舌がバカになります
155 名前:鶏猫 ◆WW9heQQr26[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 16:47:10 ID:UT0h5sqE [10/10]
いまさらすぎますがフードプロセッサーにかけることを当スレではカシナートといいます
158 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 17:09:04 ID:nnZIy95M
>>155 ttp://www.cuisinart.co.jp/ ということですねとマジレス
159 名前:普通の名無しさん@余震・放射線・停電に注意[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 17:12:33 ID:J9fwSkkM
「ぼうけんしゃのやど」だと、(他の客の)食べ残し定食とか、野菜クズとクズ肉と魚のあらの煮込みとか 貧乏冒険者向けの格安飯がありそうなんだけど、我様の店にそんなもの求めるわけには行かんなあw
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|