|
537 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:04:03 ID:i7/T5rds
. _______________________________ |┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓| |┃ 番外編 3度目に続いて4度目もまた番外編 ┃| |┃ ┃| |┃ ~ 作者によるカードカテゴリ紹介 ~ ┃| |┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛| .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
538 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:04:34 ID:i7/T5rds
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ , -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ イヤッホウ!というわけでまた番外編だ! ,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', \/ |-!|ー\、 \ ト、! i もちろん提供は解説役の蒼星石とツッコミ役のキル夫でお送りします! ミ ミ ミ : :!: :i:: lz=≡ ≡z. {: !l ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒.ハ :_ト:とつ \\\ C V /⌒)⌒)⌒) | / / /: lヽ:| \ヽ __,. }l (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) : :}\ / 1 // ゝ :::::::::::/ | ノ ヽ lY ` {_ _,ノイ|:// / ) / ヽ / ヘ,、 _「 l/!' / / バ | | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____ / \ / \ テンション高っ! / (○) (○) \ | (トェェェェェェェェイ) u | \ \ェェェェェ/ /
電脳キル◆13cN0Pr0fIさんのフィール
電脳キル◆13cN0Pr0fI【wiki】
電脳キル◆13cN0Pr0fI過去作品
やる夫達の遊☆戯☆王VxV 作者未分類保管場所
やる夫達の遊☆戯☆王VxV @ ウィキ
遊戯王VxV支援CMS - Just do it!
539 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:05:03 ID:i7/T5rds
|三三三三三三三| ┌―! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i=¬ ヽ三三二ニニニニ二三三/ /.:.:.:.:ハ、.:.:\.:.:.:.ヾ.:.:.:.:ヽ l.:.:|:_/∠_`\ヽ  ̄ \.:ヽ.: まあ最近色々とあったからね ヽ/____ ヾ┬―ゥ ヽ.:.: !`、ヽ.__ノ ヽ-‐' /レ' テンションが少しくらい高いのもやむなしさ r"´ |.:.:.:ゝ _ /.:.:| ( =‐' ヽ.:.:l|ヽ、___ヽノ_ ,ィ i:|.:l|.::,' Vジャン発売日が今から楽しみだよ ゝ-' \:ト、}-‐斤ヒl、レl/|/ r、 /}} l|》o《|! {{`lヽ __ゝ |i}^ヽ._/ }} ハ {{ | ヽ ノ' `j `ヽ、}} /X | {{ |
____ / \ . / (ー) (ー)\ で、今回紹介するのは何だ? l^l^ln (トェェェェェェェェイ)\ ヽ L \ェェェェェ/ | リクエストも特に受け付けてないみたいだが・・・ ゝ ノ / / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ N______И . rヘ 二二二二/`ヽ、 / /, 、 ヽ ,′/ / ,′l | ト、 ! j ! ′/ /7メ | レ仁| /| 今回は「数を並べて強化される」という点で、 | l| { l/-=ミヘ. |/:::「レ' / ∨丶 〈::.::.::} ヽlヾツ厶イ 「宝玉獣」と「六武衆」を紹介しよう `、 ト、ヾ゙゙´ _ , ,イ / ヽj \>r-r<}// _ まずはアニメGXでヨハンが使用したカード群、宝玉獣から紹介だ _/: : |介ヘ: : ̄厂「rヘレ‐-、 >、: : :.:L_ニ_〉_:_厶┴し'/¨7 } ちなみにこのスレでは石ころさんのできない子を始め、 . rく /7¬^X ハ 〉 ≠ ー'/ 〈 \>'´/:`ヽ/ lレ': :∨ /∨ ̄ 指輪黒竜さんのデュララ木さんなどが使ってるね  ̄ V_:_:_:_ノ_:_:_:/ / / . / ̄7 「 「 / / 作者も趙公明にちょっと型の違うものを使わせたよ 厶__/ l |/ / |=≠ Y弍/ └′ `┘
540 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:05:33 ID:i7/T5rds
r '´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨i |_, -――― - L. r'´ / ヽ._, -――――‐ -'、 宝玉獣の最大の特徴はズバリ、共通する下のテキスト! / / \\ \ \ ', イ / > ヽ `<ヽ\l l モンスターカードゾーンで破壊された時、永続魔法として魔法・罠ゾーンに置かれる! イ| 、_ | トレ'´{ー、_./ ̄l |l> 、\__) ィ/} _」 | ||_フノ アニメでは「宝玉となって見守り続ける」という演出があったね と.」_|{ {_」}_} | }ー' ̄´ \ヽ.」._ノ_/ / ̄l凶/ \- 、 _ ハ -z. __ .ノ} ヽ / ヽzく.厶_/ \_.ノ \ }  ̄' ┘ ---------------------------------------------------------------------------- このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、 墓地へ送らずに永続魔法扱いとして 自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。 ----------------------------------------------------------------------------
____ / \ / \ モンスターが破壊される度に永続魔法が増えていく・・・ / (●) (●) \ | (トェェェェェェェェイ) | そして宝玉獣サポートは、永続魔法扱いの宝玉獣が存在することが条件となるものが多い \ \ェェェェェ/ /_ // ヽ /\ ドロー加速の《レア・ヴァリュー》、フリーチェーンの除去の《宝玉の祈り》とかな / / _ / / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/| | | / |__________|/
541 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:06:01 ID:i7/T5rds
/:: :: :: :: :: 、 ヽ /: :: :: :: :: :: : /:: :: ', ヽ / : :: :: :: :: :/!:: :: /:: :: ! ,':: :: :: :: :: /〉、| :: /! :: :: :: l !/! :: :: ::iフ´メミ、l|゙!:;!l:: :: :: :: :: そして宝玉獣サポートの代表とも言えるカード・・・ l :: :: ,イl ヾ-''l !;' l|:: :: :: :: l :: l レ:: :: | l ! l_「l-!:: :: l ! :: ,' それが専用フィールド、《虹の古代都市-レインボー・ルイン》だ r―┬v‐ヘ/´l :: i'! r、 , ヽソ!l:: レ' ::l ::/ /`V')ヾ) ヽ,、!:::lヽ_ ` ,. イフ:: :: |├' 永続魔法扱いの宝玉獣が増えれば増えるほど、 _/ / フ ! ) !l_!|;!、/  ̄ 77フ ::/ :: :: :;ィ ;! ´/ てl ) ` l,レ-,=、.,l/ / : :: :: :: :/ ! l 破壊耐性、ダメージ軽減、無効効果、ドロー加速と _,,.-‐-、ヽ 「/) ノ / !ト,..,‐、/::/ /:::::/ ,レ' 、 ゙ヽ / し‐' /!l/ 'ァ レ゙rv':/ / 強力な効果を次々と得ていく・・・ =、〈 y c',-‐´ //、、 レ;イ __ __冫(l ,、 / /ァ ヾ!f! } ヽ、_ // / ) tニノ / { | } ` `゙ヽ、_,, `フ __,,.-‐'´ 〕 { | }/´lZ___,/ ,,..┐ 、 | ヾラ´ Yーヲ/゙r、 { | }l ,,.ュァ―v‐' " / /) ---------------------------------------------------------------------------- 虹の古代都市-レインボー・ルイン <フィールド魔法>
自分の魔法&罠カードゾーンに存在する 「宝玉獣」と名のついたカードの数により以下の効果を得る。
●1枚以上:このカードはカードの効果によっては破壊されない。
●2枚以上:1ターンに1度だけプレイヤーが受ける 戦闘ダメージを半分にする事ができる。
●3枚以上:自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついた モンスター1体を墓地へ送る事で、魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
●4枚以上:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ時に 自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。
●5枚:1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ時に 魔法&罠カードゾーンに存在する「宝玉獣」と名のついた カード1枚を特殊召喚する事ができる。 ----------------------------------------------------------------------------
__________ _________| | _ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 〈〈〈_Lヽ__ :::::::::::::::::::::::___:::::::::| 〈⊃ー――' ::::::::::::::::/ \_|_|.| | 仮に魔法・罠ゾーンが宝玉獣で埋まってしまっても、  ̄ ̄/. (●) (●) \. ! ! / (トェェェェェェェェイ) \| l このカードの効果で内1体を特殊召喚する事が出来る | \ェェェェェ/ | / \ // ルビー・カーバンクルを特殊召喚して大量展開してもいい / __ / (___) /
542 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:06:29 ID:i7/T5rds
/ /.::; .:; .:.:::;::/i .:.:.:.:.:::::::::::::::::.:.:.``ヽ、 / /.:::;′,.::/.:.::://.::l::i .:.:.:.:::::::::::i:::i .:.:.:::::::.:.`ヽ __/ ,' /.:.:;′/:/.:.:::/:/!::::|::ト、 .:.:.:.:::::::|::|::i .:.::::::::::::::.:「 l/.:.::;'.:.:/./.:::ノ::/ |:::::|::ト、ヽ.:.::::::|:::|::|::| .:.::::.:::::::::::| |:l:::::l::::|:::レ':ナナヽ|:::::l::l\ヽ.:‐:十:|十!、.::::::::::::::/ lハ::l::::|:::レ'´ ‐- |:::/l/ \::::::|:::|::|::| .:.::::.:::|:./ おっと、代表カードと言えばこのカードも外せない ',l::::|:::| _ |/ `` ``7!.:.:::::.:::|/ ト、ト::ト、´ ̄`ヽ ‐==ミ、 ./:!:.:.::::::::| 強力な除去、そして展開能力を持つ《宝玉の氾濫》だ ヽ:|:::|::! /./:.:::::::::; 、 -‐/ `ヽ、 _`_ ∠ノ.:::::::/l/ l 破壊を無効にできるカードは数あれど、このカードは「墓地送り」・・・ / ヾー- . `_ / ::::::::/ ト、 / ミヽ \  ̄ |::/ _ノ } スターダスト等で除去できないうえ、並べていれば並べていたほど _ .. ‐ ⌒7i:::.、 \ \ `ー--.l/-‐ ¨ } ¨ / /:.l::::::\ \ _....:7⌒ヽ 宝玉獣が出てくるんだからたまったもんじゃない / /.:.:.l::::::::::::\ _.....:::¨::::::/.:.:.:.:.:.l // {.:.:.:.:l::::::::::::::l.:丶、 _ ....:.:.:.l::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.| ---------------------------------------------------------------------------- 宝玉の氾濫 <通常魔法>
自分の魔法&罠カードゾーンに存在する「宝玉獣」と名のついたカード4枚を 墓地へ送る事で発動する事ができる。
フィールド上のカードを全て墓地へ送る。 さらにその効果によって墓地へ送られた相手フィールド上のカードの数まで、 自分の墓地に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターを可能な限り特殊召喚する。 ----------------------------------------------------------------------------
____ / \ . / (ー) (ー)\ 発動後に致死量のダメージを叩き込める事も珍しくは無い l^l^ln (トェェェェェェェェイ)\ ヽ L \ェェェェェ/ | まさに一発逆転のカードだな ゝ ノ / / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
543 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:06:57 ID:i7/T5rds
/::::::.:.:.:.:. | ./:::::::::::::::::.:.:.,. .- ────‐ -、| 〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_ ヽ::::.:/ , -'"´ \ Vr'´.:::::::::::::.:.:., -- ─‐──‐‐-- 、/ /.::::::::.:.:.:.:., ィ:7:::::::::::::::::.:::.:::.:::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.< . \.::::::::::::,ィ.:.::..::l:.:.:.,:::ハ::::、ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::.:.ヽ:ヽ \,::イ:.::.::.:;::::|:::ノ:ノハ::ト、ト、:::::::.:.:.:.:.:.',:::::::l:::| そして忘れちゃいけないのが、 l.:.::.::.:.:.:l.:.:テナナ-|::|ゝヽ\:z:士l:::i:::::::l:::! !.::.:.:;:.:.:.|::::kヾ:〒テl/ ,rゥzV::::|:::::/:::! 7色の宝玉が揃った時にのみ出せる宝玉獣最大の切り札・・・ l.::.::.l.:.:.:|:::::V弋辷ソ 込シ !:::|::/ l/ !.:.:.:l:.:.:.:ヽ::::ト、 ′ ,ハ::|'′ 《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》だ ',:::::l.:.:.:.::::::::ト:! r'⌒) /::|',:| ',::::ト、::::::::::::l `ー ' ,. イ:::::| '′ 4000という攻撃力に加え、 V `Vハ:::l > --く::::∧::::| Vヾ| _∠ ̄``ーrry='‐ュ、 さらなる強化効果とフィールドリセット効果をも持つ _,.〃⌒只厂`ヽヽ ,fj(.:.:.:.:.:.:.ヽ ノfj:く,.ィイ介:ト、 _ノ:ノ ,fj(::::::::::.:.:.:.:.', /.)fj`ー//?Ii:| `¨´ ,fj(: :::::::::::::.:.:.:.ト、 /.:)fj //jⅩ.i:| ,fj(.::: ::::::::::::::::::l::.\ /.:.)fj //j Ⅹ i:|_,,__,ノノノ.:.:: :::::::::::.:.ノヽ:::::.\ ./.:.:)fj-‐孑fフ^ .ゞニ二ソ.,′.::: `y'´ \::::ノ ,.イ .:.::7.::::7三i >く:/ニl:.:.:.;′.:.:::_ノ^ヽ _ _ク、_ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン
光属性/ドラゴン族/レベル10 攻撃力 4000/守備力 0
<効果> このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド上・墓地に「宝玉獣」と名のついたカードが 合計7種類存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードを特殊召喚したターンに以下の効果を発動できない。
●自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついたモンスターを全て墓地へ送る事で、 このカードの攻撃力は墓地へ送った数×1000ポイントアップする。 この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
●自分の墓地に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターを全てゲームから 除外する事で、フィールド上のカードを全て持ち主のデッキに戻す。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____ / \ / \ 7種の宝玉獣が墓地にいれば、手札からなんのコストも無しに出せる / (●) (●) \ | (トェェェェェェェェイ) | こいつに特化するデッキを組むなら、ライトロードや《針虫の巣窟》で \ \ェェェェェ/ /_ // ヽ /\ デッキからカードを落としまくるギミックを入れていいかもしれないな / / _ / / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/| | | / |__________|/
544 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:07:27 ID:i7/T5rds
∨三三三三三三三三三三ニ/ __ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/ 〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ| ∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬ ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/ Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/ . ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T |::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:| 針虫の方は趙公明に使わせる予定だったんだけどね {::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::| !::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./ 「美しくない!」って作者の脳内で趙公明が囁いたものだから・・・ |::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′ ヽ.::.::l|ヽ、 r-、 /::.::/ ただ宝玉獣のサポートが入れづらくなって、 \:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: / ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/ デッキ構築難度はまず上がると考えていいだろうね __,. '´_>v< `ヽ、′ ┌イ //了,ハ\\ヽ `┬ァ /7 | { く/ノ/引ヽヽノノ | }-、 . /:.:.:.:{ | `ー'´//l弓| |`ー′ | } :.:l /:.:.:.:.:.{ | // ]弓ト、ヽ |「 :.:.|
.____ . / \ ./ \ あとはまあ当然のことながら、永続魔法と相性のいいカードとも相性がいい . / (●) (●) \ . | (トェェェェェェェェイ) | 永続魔法が多いほどパワーアップする《龍脈に潜む者》、 . \ \ェェェェェ/ / / ヽ. 永続魔法1枚を除去に変える《グラビクラッシュ・ドラゴン》や / /| i i / / | /| | 《マグナ・スラッシュドラゴン》・・・ ∠二二[廴j≧ ヽ r / ハ .,) ヽ |/ >__ノ;:::......
545 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:07:54 ID:i7/T5rds
ヽ 三_,. - " 三三三三__三三_三_三三三ヽ ,V´三三三,. -─' ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.ヽ 三 ノ |_三三 ,. イ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:\:.:.:.:Y l _三:: ':.:.:.:/:.:.:.:.:.:l!:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:\:.:.:.:.ヽ:.::.゙ ゝ三 |:.::./:.:.:./.:.:.ハ:.:l!:.:.: i -.- .、::ヽ:.:.:.:.!:.:.:| 永続魔法3枚をコストにすることで出せる大型モンスター《降雷皇ハモン》、 ヽll !:.イ::.!: ,. -,‐‐l:.i! :.: | ヽ.:.:.::.:ハ:.:.:|:.:.:| Y:.|!:.:.|:.:|:./_ !:|!、:.:.| ,._=ー,、:.:ヾl:.:.:l 自己再生能力とハンデス・ドローを併せ持つ《バッド・エンド・クイーン・ドラゴン》とかね l:.イ!:.:.l.:.レ =_.、ゝ ゝ! ォ::::リ !:.:.:..|:.,リ ∨ V:.:イ! フ..ノ  ̄"イ:.:.:レ 2体ともあまりの相性の良さに「究極宝玉神」と揶揄されるほどだ _ゞ.:.:ゝ" 、 イ:.:/ イ ハ:.:ハ!-、 ー ' ∠:l:/ 総じて、展開あり、除去あり、大型ありのテクニカルなカード群かな /: :.l r'{ レ l ´`ー-、 __ イ l!' `ーr⌒ヽ , : : : :フ! ゝ. _ \ / ヒ ハ 一方向に伸ばす事も出来るし、色々取り入れる事も出来る |: : : : ゝゝ _> ノr===,、 iト、〈: : ヽ 人: : : : : \r‐'/´  ̄ `<.li! |:! !|_ノ : : :.1 /: : : : : : : :「ヽ./ o ヽヾ_ ノj ノ`! } : : : :| (: : : : : : : : : :: ン' /!| ̄ r'__,-_、フ: : : : :.| ヽ: : : : : : : : ::L7 / !| r ´. .! : : :!` ! : : : | \: : : : : :イ /. !| |ゝー!`:‐::!: :| : : : :!
____ / \ / \ / (●) (●) \ 弱点は性質上、罠を採用し辛い事か? | (トェェェェェェェェイ) | / .\.nnm..ェ/./ 魔法・罠ゾーンがどんどん埋まっていくから、 ( \≦フ _ノ]二二フ |\ “ ム∠,__| | セットできるのはせいぜいフリーチェーンのカードくらいだろう | \(三___/
546 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:08:27 ID:i7/T5rds
、.::.:. _ __ __ | > '"´  ̄``ヽ、 / . -‐.:::::::::::::.:.:.‐-....、 / \ ,. '´ .::::::l:l:::i:::::::、:、:::::::::::::く .`y' .:.:.:.:::::|:|:::|\::.\ヽヽ:、:::.\ ,′.:.:i.:.:.:::::|:|‐i一'\::ト、|::|::l::::::::| 大型モンスターを出せるとはいえ、 l:l:::::::l::::::::::|::r==ュ、 `十Nl:::;:/! |:l:::::::l::i:::::::N辷ソ ,tfソ//// 罠を防ぐためのカウンターカードが採用し辛いのはきついね |ハ::::::l::l:::::::| ' ' ' ' 、 ゙゙`レイ::| ``l::l:::::::|、 - ノ::::ハl ルビー・カーバンクルが天使だから宣告者を入れてもいいよ!ってウィキにあったけど l∧:::::|:.\__ ,. イ::::/ ,. rryム:::L__ 」_. |::/ 正直それはちょっと無理があるんじゃないかなあ・・・ /.:.:`ヽい';| ,.ィ介:、 |/`ヽ /.:.:::::.:. }1f ///八トト、 f{:::.',
____ / \ / \ まあ、何だかんだで面白い効果だと思うぞ / (●) (●) \ | (トェェェェェェェェイ) | アニメGXは終了して、漫画ヨハンがああいうデッキだから \ \ェェェェェ/ / (ヽ、 / ̄) | これ専用サポートが出る事は無いかもしれないが・・・ | ``ー――‐''| ヽ、. | ゝ ノ ヽ ノ | 永続魔法と相性のいいカードはまだまだ出る可能性があるしな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
547 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:08:54 ID:i7/T5rds
ゝ-‐―──────-、―- 、 / . _, -' ̄  ̄`―Y、 ( ヽ、 .ヽ , -‐―" ̄ ̄ ̄`―--、__ ) ` y‐"´ 、 ``‐、 / //, i ノ, lヽヽ、 、 l 、 l,,/ さあ次は「六武衆」だ! i'//l | /λヽヽ、ヽ _,-‐ヽ''"! i | l| l 'i ‐-/イノ‐ト ヽ、ヽヽ ._,=-t'フ | | その多くが自身ともう1体の六部衆がいる事で効果を発揮し、 l,| | |l ノニ-y--、ヽ `ヽ /'i,,,;;;,l/ ノ l l ',l lヽ、ヽ` i..:::l ヽ  ̄ // , // さらには身代り効果も持つ、助け助けられの武士道カード群! ヽl', `ヽ_ト ̄ 、 ノl /,-/ヽ ノ l li lヽ、 - ,,,,,/-‐''''""''―-、 紅蒼の饅頭さんの麻呂やリビリビさんの宮子ちゃんなどが使用するね / ,ヽ', ` ‐,- -‐''"~~~ ,,,,,-―''"'')`iヽ}、-‐'"ヽ、 _, -‐'"~ ̄'/ヽ ) )/'´ ,--、 >' lヽヽ、 ) ノ >'´ ̄"''"(~/ _  ̄`Y l | > ヽ (`/ ) l  ̄`y' | `´/ iノ
| \ , -┴==――- .. _ 〉 . //´ 、 、 / { / , -‐ァ===‐- .._ ヽ ∨ \/ / /, { `ヽ ! , ' , ' // ハ | ト、 | / /_, / //∠=ヽ、 } lハl 約4年前に登場したこのシリーズ、 l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV } | j∧ 「{kツ ゙ー' / ,′i その後も少しずつ強化されていき・・・ ヽ{ ` u. ノ / / 八 ´` ー=イ fl / ついには《六武の門》というほぼガチなサポートまで出てしまった ハ\ ...::::::| jハ{ \{` ー‐、.:::::::::::| / ` 」::::::/j /\ /x=く ´ _f~、 f^ア 〃ノハ ヽ ノメ~ヽ ---------------------------------------------------------------------------- 六武の門 <永続魔法>
「六武衆」と名のついたモンスターが召喚・特殊召喚される度に、 このカードに武士道カウンターを2つ置く。
自分フィールド上の武士道カウンターを任意の個数取り除く事で、以下の効果を適用する。
●2つ:フィールド上に表側表示で存在する「六武衆」または「紫炎」と名のついた 効果モンスター1体の攻撃力は、このターンのエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。
●4つ:自分のデッキ・墓地から「六武衆」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
●6つ:自分の墓地に存在する「紫炎」と名のついた効果モンスター1体を特殊召喚する。 ----------------------------------------------------------------------------
548 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:09:31 ID:i7/T5rds
____ / \ . /u (ー) (ー)\ えーと・・・ l^l^ln (トェェェェェェェェイ)\ ヽ L \ェェェェェ/ | 何だかガジェットや《黒い旋風》を彷彿とさせるような・・・ ゝ ノ / / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
,. - ──── - 、 / \ | 〉 | / | _ _ - ──-、/ _ _[二二 _ _ , -───‐- 、 (´ ̄ \ \ , ィ´  ̄ ̄ ̄ ̄``ー-.. 、 _ _/ `y'´ / /.ハ、.: .:.、 . :.:.::::ヽ::ヽ::::< 黒い旋風はともかく、ガジェットよりひどいんじゃないかと思う / / /:/;ハト,ヽ:、\ . :.:.:::::::|::::|::::::| i ! /.:// \ト、ト、:.\:.:.:.::::!::::|::::::! ガジェットは戦闘力の無さをサーチ効果と除去カードで補ってるのに比べ、 | l/::// __, ヾ! ‐ゝ-ト、:_:_|::::|::::::| | / .,:ィ厂_ _ `二ニ!::::!::::::! こっちは普通に戦える下級だけでなく上級まで引っ張ってくるんだからね ト、 ̄.::/:!ヾテ。::.フ ヽ辷フ 7:::,'::::/ l/|.:.:::/:::| /::/:::/ ・・・まあ、あくまでサーチ効果だけを見た時の話で、 |.::/.:.:::ト、 /::/:::/ l/ヽ.::::l/ト 、 (⌒ヽ , ..イ::/l::/ ガジェット自体は負けず劣らずの強力デッキだと思うよ \N `コ ー-‐<l:::/l/ |/ _ _/  ̄`フ杯ト、 _ _「ハ_ ,イ j1ト、 \ ト、 l/.:.:.:.::::)ト、 // //j。jト、//.:.:! /.:.:::::::::::::Yト、l ト、 // j。 i|V/.::::::|
550 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:09:58 ID:i7/T5rds
____ / \ / \ 六武衆の展開の要でありながらも上級故にサーチし辛かった、 / (●) (●) u \ | (トェェェェェェェェイ) | 《六武衆の師範》を簡単に持ってこれるんだからな \ \ェェェェェ/ /_ // ヽ /\ それだけでも十分強力だと思う / / _ / / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/| | | / |__________|/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 六武衆の師範
地属性/戦士族/レベル5 攻撃力 2100/守備力 800
<効果> 自分フィールド上に「六武衆」と名のついたモンスターが 表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
このカードが相手のカードの効果によって破壊された時、 自分の墓地に存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 「六武衆の師範」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
r─────-、、 | .:.:.::::.`ヽ, |____.:.::.:.:.::::::::::::::/ _ノ_____  ̄``丶、/ r'´ _ __ _  ̄``丶〈_ 何かこれ以上話すと六武衆というか、 ヽ,. .:.:.:.::::::::::::::::、::::ー- 、 \ /.:,.::::::ハ:::::ヽ::.ヽ::.\.::ヽ:::.\/ 門へのコメントしか出てこない気がするからそろそろ話題を変えようか /::/.::::::|:::ト、:::::仁ニーミ:::|:::::::::| |.::|.:.::|_ノノ´`ヽ` ◯ `1::|::::::l::| まずさっき言ったように、六武衆は仲間と並ぶ事で個々の能力を発揮する |.::|:::::K´ ◯ |//::/:/ ヽト、::::ヘ /::/:/ 戦闘を介してのモンスター破壊、裏守備破壊、二回攻撃、 ``1:ヘ r─っ , イ::/,イ |/|.:::>r‐r< |/イ´ 表・裏それぞれの魔法・罠除去、六武衆をリリースしてモンスター除去・・・ |.::/^l/l:/_/⌒ヽ |/ , ィ´y'´ ,r=ヘ // /介1 ,fj.:.:.:.:::.\
____ / \ / \ あれ?何か抜けてないか? / (●) (●)\ | (トェェェェェェェェイ) | \ \ェェェェェ/ /
551 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:10:38 ID:i7/T5rds
/ /.::; .:; .:.:::;::/i .:.:.:.:.:::::::::::::::::.:.:.``ヽ、 / /.:::;′,.::/.:.::://.::l::i .:.:.:.:::::::::::i:::i .:.:.:::::::.:.`ヽ __/ ,' /.:.:;′/:/.:.:::/:/!::::|::ト、 .:.:.:.:::::::|::|::i .:.::::::::::::::.:「 l/.:.::;'.:.:/./.:::ノ::/ |:::::|::ト、ヽ.:.::::::|:::|::|::| .:.::::.:::::::::::| |:l:::::l::::|:::レ':ナナヽ|:::::l::l\ヽ.:‐:十:|十!、.::::::::::::::/ lハ::l::::|:::レ'´ ‐- |:::/l/ \::::::|:::|::|::| .:.::::.:::|:./ ',l::::|:::| _ |/ `` ``7!.:.:::::.:::|/ 気のせいじゃない? ト、ト::ト、´ ̄`ヽ ‐==ミ、 ./:!:.:.::::::::| ヽ:|:::|::! /./.:.:::::::::;′ `l:::|::ト、 _`_ /::/.:::::::/l/ |:::!.l.:::>、 ` ,..イ::/::::::::/ |.::::::/:::/ニ>.--‐ <ニ7⌒:::::/ _ _ |:i::、 / ´ /`〉|;;| ,r‐r‐- 、|::::/´l/ L_ / |::/ ̄`ヽ `」 |:i::::、 // /::/ // ノ:いぃ ̄|:/ヽ `ーrrrt7′ l/ V ̄`` |::i::::ヽ // /::/ // レ'⌒.:いハ`ヽi ノノ只〕ト、 i ‐1⌒ |::iヽ::/ヽ_ //__、‐-、/ /,' /.:.:.:.:.:.:H.::〉ヽl 〈:::(ノ八ヽ)::〉 l ‐|.:.:.: i、i:;;;;'::i:::i::|:ヽ-‐:ヽ::::i ̄i:`、‐、
____ / \ / \ / u (●) (●) \ (絶対気のせいじゃない気がする) | (トェェェェェェェェイ) | ./ \∩ノ⊃ェ/ / そう聞くと、本当に色々な効果を持ってるんだな ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | なかなかオールマイティな戦いが出来そうだが・・・ \ /___ /
_」, -─ .:. :. :. :.::::::::::::::::::::::::.:.`ヽ 〈 ,.'"´ ̄  ̄`ヽ、.:::::::.:.:./ V´ .::l:|:. `、ヽミミヽ、 ヾ:./ / .::l::从ト、 `ヾ_ミミヽ.、 \ l/l.:l.:リ仁リニトト、仁≧ミヽ:::ト、 .:::| `Y::{fトッソ ``ト。ッソ` 1:l:|::.`、::::! まあ確かに、モンスターの効果の性質上 |.::l´¨ 、 ´ ̄ /::リ:::::::::V ヽ:ヽ、 ー , タ::l:;::::::::/ 展開を補助するサポートカードが多いからね , -─-、 __ , イ/.::j:|:::/l/ /., `トい、_,/^i.:l:|/ 2体以上並べるのは割と楽だし、 /.:::/ .:i {{i^Y^YYy'l/ /.:.::::/ .:.::| k1 |:l ,ム;、ハ、 《究極・背水の陣》なんてカードもある L.::::厂ヽ .:.:::::| / {j! ーイ:介;l/ ,ハ {7 / \::::! / jfl |:1j! |:|{ V 文字通り最後の手段だ // ,.イ:::l/ jf| l;」jl j:」| | /´ ̄ /::::|:;:;.\ kiL, H fj 〉 _>ーー- ,.イヽ、::l;;;:;:;:;(:::/タ^Tニム、_ ,';{ ---------------------------------------------------------------------------- 究極・背水の陣 <通常罠>
自分のライフポイントが100ポイントになるようにライフポイントを払って発動する。
自分の墓地に存在する「六武衆」と名のついたモンスターを 自分フィールド上に可能な限り特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 ただし、フィールド上に存在する同名カードは特殊召喚できない。 ----------------------------------------------------------------------------
553 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:11:18 ID:11tqxRRM
???「最強のカードが抜けてるでござる」
556 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:11:59 ID:xKmhK4Xc
ヤリザさあああああん
552 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:11:08 ID:i7/T5rds
r‐- 、 / `ヽ | \ .:.:.:.:.::::.\ ,.」__ \ .:..:.:::::::.\ /.:::::::::::.:..\ \ .:.:.:.::::::::/ /.:::,.::::::l:::::::::.:.:. \ \ .:.:::/ |.::/i.:::/、!.::::::.:.:l::::i::ヽ \/ l/ Vj _ヽ.::::::l.::::|::::l:.\ \ そして、武士とは何かを護るために存在する者・・・ _ノ 1ソヾ::/.::::|::/:::l::::.ヽ 〉 l /.:.:.::l/.:;;/:::::::::厂´ 六武衆を率いる主、それが《大将軍 紫炎》だ }‐- /::i .:.::/;:;;;:.::.:./ ヽ _ _ |.:::ィィハ,./ 相手は魔法・罠を1ターン1度しか使えなくなるという ] 」/_⊥_ <77´ `ヽ 強力なロック効果を持つ リ/ ,r─‐- 、ハ // ,fソ.::7.:.:::::.:.ヽ! // ,fソ.::::i::::::::::::::::::ヽ // ,fソ.::::::::::::::::::::::::::::.l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大将軍 紫炎
炎属性/戦士族/レベル7 攻撃力 2500/守備力 2400
<効果> 自分フィールド上に「六武衆」と名のついたモンスターが 2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 相手プレイヤーは1ターンに1度しか魔法・罠カードの発動ができない。
このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の 「六武衆」という名のついたモンスターを破壊する事ができる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____ / \ / \ 最近はモンスター効果も強力になってきてはいるが、 / (●) (●) \ | (トェェェェェェェェイ) | やはり基本的に魔法・罠の補助は欠かせないからな \ \ェェェェェ/ /_ // ヽ /\ それを制限されるとなるときついだろう / / _ / / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/| 破壊しようにも身代り効果があるしな | | / |__________|/
554 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:11:38 ID:i7/T5rds
,. -── - , '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`ヽ、 /.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.\ , '.:..:.:./:.:.:..:|.:.:.:.:.:.:..:..:..:..:.:.、:..:.:.:.:.:.:ヽ /:..:..:..:/:.:.:..:..:|:.:.:.:、.:.:.:...:..:...:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:i 〃!.:..:.:/:.:.:.:.:.|:.:l!:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.| そしてただでさえ門という強力なサポートを得たのに、 || |:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.|:.ハ、:.、:、\.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| || |.:.:.:.|:.:.:.:.:/l7─‐ヾゝヽ\.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.}| 次のパックにはまたも新サポートが登場する ヽヘ:.{、:!.:|,イ ノ ァd尓7!:.:``.:.:.| }.:.:.:.:.:.:.:l ヽゞNハ〉. ゞ-’ |/:.:.:.:.:.:l:'.:.:.:.ノ/`′ その名も「真六武衆」 ハ'、 /'|:.:.:.:.:.:/:.:.:!/'′ ノl:.:\っ ||:.:.:.l/ `W まだ1体しか判明して無いけど、まだまだいるんだろうなあ・・・ |.:.:/リヽ_ ... -||:.:/|! ,..ゝ-、 ∨/ __ _ _,.ノ V ''´ ,_\__ n}イ''"/〔!\ r‐┘_テvぅフ‐ァ / ){. / /|ヽ ヽrヘ/J´ ハ〉 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 真六武衆-キザン
地属性/戦士族/レベル4 攻撃力 1800/守備力 500
<効果> 自分フィールド上に「真六武衆-キザン」以外の 「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、 このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
自分フィールド上にこのカード以外の「六武衆」と名のついた モンスターが表側表示で2体以上存在する場合、 このカードの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____ / \ / \ ・・・なあ、冗談抜きで強くないかこれ? / (●) (●) u \ | (トェェェェェェェェイ) | 増援で持ってこれる小型師範って色々まずい気がするぞ \ \ェェェェェ/ /_ // ヽ /\ / / _ / / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/| | | / |__________|/
557 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:12:30 ID:i7/T5rds
〉 <三三三三三三三三三三三三三三〉〉 , <三三三三三三三三三三三三三三三7/´ 〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/ \、三三>7 i 、 '. } ハ ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ / / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i ′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i 師範の何が強力って聞かれれば、 i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i 六武衆を通常召喚してすぐに出せるというその展開力だ { ハノ´ 小 {_゚} 弋__ノ イ i l l V i \ ヽ 弋ノ /i ! | ! 特殊召喚効果を持つ六武衆が増えるだけで、 i i ハ\_ ' ハ i li .′ i l l ヽ '- ’ ィ .ハi // 展開力および総合的な戦力は格段に上昇する l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/川 / ′ |l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥` 、 l′ i/ , v⌒ -‐' {_. ´ `丶、 _ ,孑'"´ /_ノ7ー 、 __>'´j、! /) / // ハ 「ヽ } /fゝイ丁! ハ
\:::;イ ' 、 ヽ `ヾ;:;:;:;:;:;:;.ヽ / , :!:i トヽ、 `ヾ.、 __.. :. V ::::V;:;:;:;: 〉 , ' .:' .;' :ハトヽ`ヽ`z≦=ァ ::::l :::::V / . /イ.:i :/::メ、_! \ ´'トtjハ `Y :::l :. :::::::「 ' l.::|レ'.:イrft!i ヽゞ‐' ! ::;' ::::i::::::} 流石に真六武衆全部が特殊召喚効果持ちということは無いだろうけど、 Xイ ::ハ ゞ'、 /,:イ ::::|:::::j ヾ V! r=ニヽ '´}::! .::::;':::/ 今の環境からしてチューナーやシンクロ体が出る可能性はある `Tト Y´::::〉 /;イ .:i::/レ' |i \ ゝ-' '´7 .:::ル あの展開力でシンクロが来たら六武衆を使った事のない作者もヤバいとわかる! l :::::>、 __. ! ::/'´ヽ._ ,ヘ__..ィ、 リ! ::::i::ハ:! _! /l:/ r-' /-!/`ヽ . ', :::l' 「 レ' !' _〉、/ _ノ,:,:,:,:,: ハ::::! ,イ!「jト}!\ !_ / 7,:,:,:,:,:,:;: ハjzY/ / { iト、 \ ヘ/ Y´,:,:,:,:,:,:,:;: r' V/ / {`i´} ハ 〉 ,'´_j,:,:,:,:,:,:,:,:,:;: } ハV/ {`i´} ヾ=' ! r',:,:,:,:,:,:,:,:,:,:;:
____ / \ / \ / u (●) (●) \ ・・・まあ、その辺は今後来る情報次第だということで | (トェェェェェェェェイ) | \ \ェェェェェ/ /_ とりあえず今の六武衆はサーチと展開力に秀でた // ヽ /\ / / _ / / 強力なシリーズの一つだと思うな /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/| | | / 戦士族にはサポートも豊富だしな |__________|/
559 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:13:02 ID:i7/T5rds
\ / | || ト \ ', Y | / /l ヽ | \ \ | ′ ,′ / / ! |\ 、 \ ,. -‐ i\―-| | | | / /_/__', 、 \\ へ、 | ヽ | | | | _, / イ/ /― \ヽ \\ ィ>=ミ=ハ | / | | / //イ ̄卞ミ \ 〃i _ィ:::y } ∧| / | 前述した宝玉獣と比べると、 ! //rセ {_ イ:::}」} \ ヾ ノ,. / / | i / \ ` 丈_ノ ヽ  ̄` / / ′ 紫炎以外これといった大型モンスターがいないね / \ \" ̄ i〉 / | ,′ '. \ \ / / / 多種多様な効果を持つものの、全体的な火力不足が弱点かな '. ` ー一 _ イ / / ヽ \ ´ / // / \ \ \ / /' / /′ \ \ > ,._ ,. ' |ノ ヽ / / \ ┌:/lヽ/ `ヽー / Уく _\/ノ'" / } / / \ ∧_/\ { / \__f⌒ヽ / r‐' ( >' ,二.rく ―‐、 <⌒ヽ丿 └┐ | / Y´ イ /トく ̄\\ ___) /n_厂
! ,. -‐── ────┴ ─‐┐ ', ,. '´ / > ´ / く . -‐====== ー-く \ ,. . :"´: : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : :ヽ その辺を克服するなら、 >'´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ./ハ: :.l: :!: : : : : :l i: : : .: : . :. {: : : : : : : :./ /ハ: l.: !: : : : : :} モンスターが全部戦士族で統一されてる事を利用して |: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:.`メ、 // V: :l: : : l : ;′ |: : |: :.|: : : |::|: : :∠イ_〃> Vく: :./}:/ 《一族の結束》で攻撃力を底上げするという手もある \|: :.|: : : |:.|: : :`弋夕ソノ` tり:.:/ l/ \|ヽ: :|.:|: : : :.i.:| ̄ ヽjⅣ 攻撃力2900の師範や攻撃力3300の紫炎なんて考えたくもないね }ヽ仆ヽ: : : :lN _ _/: :l / ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l / V `ー ユヽ.:.| ,ん子こ`ヽ | ユ、l./ ,ん'´: : : : `ヽヽ | l ハ'′
562 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:14:17 ID:i7/T5rds
____ / \ / \ / u (●) (●) \ しかし真六武衆か・・・ | (トェェェェェェェェイ) | \ \ェェェェェ/ / 一体どんなモンスターが出るんだろうな | | || / | 一説では師範等の昔の姿らしいが || /|| (_| r / (_)=|三三ラ ヽ |/ >__ノ;:::......
/::::::.:.:.:.:. | ./:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、| 〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_ ヽ::::.:/ , -'"´ \ Vr'´.:::::::::::::.:.:., - ─‐──‐‐- 、/ /.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.< 新パック情報をはじめとする誰もが気になる新情報が満載! \.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::::::::::::.、:.:.:.ヽ:.:.\ \,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::| そして応募者全員サービスのVE3、4もついているうえに i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::| |:::|:::!/:::::''ー==z、 ヾ:、´,、-=ュ!::!::::::l/ ,‐ 、 遊戯王GXや5D’sの漫画も絶賛連載中のVジャンプ12月号! l:、!::ト、::〈ヾ_トッツ 〈じソ7l/:::/:/ / l , '⌒i !::ヽ:::`:、 ′ /.:/:/ / .! / / 10月21日発売予定!買ってね! ヽ.::ヽ:::.\ r‐‐┐ /:,:::イ / // / \ト、:::::: .、 ゝ ノ ,.イ:::/l仁ニ7 /' / \_人_人∧从_人_∧_人_从_// \Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ ,.ト ノ⌒! ) > _ノイ厂 /シ.:.::,'ー‐-、 ヽ / /ヽ < まさかの宣伝オチ!? > /イ夊刄 ,/j}.:.::::/l i > < _ノ / < ( ,イ7!ノネ;l/;/ /ソ.:.:.:.:〈/ `「ヽ ̄`ニ >、/ヽ /^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^ /ノj 〉;/,};;;/ /j}.:.:::::::::::i \`Tにコソ´`Y^7 /.ノj./;/j} |;;| ,/ソ'.:.:.:::::::::::| \。〉仁ここソ /::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄ ,イ:〈/ _j} , イソ'.:.::::::::::::::::::j /.:.:::::::.:.:.| ┼ヽ -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ __ノ
564 名前:電脳キル ◆13cN0Pr0fI[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:15:29 ID:i7/T5rds
以上となります。 何?六武衆の方はほとんど解説になってない? 調べれば調べるほど門やら真やらがヤバい気がしてきたんだ…そしていつの間にかこうなってた
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|